こんにちは!らっきーと申します!
突然ですが、皆様は『ネタ垢』という存在をご存知でしょうか?まぁその名の通り、『ネタに走っているアカウント』のことです...(これ以上のことがない)
主に『○○bot』といったものが有名であり、何かツイートする度によくみんなから色々と言われているみたいです。
↑『○○bot』で有名なもの()
そんな中で今回ご紹介する『ネタ垢』は『戦犯旗追放運動』というアカウントです!名前だけ見るととんでもない奴に見えますが、ツイート内容を見ると噴飯ものだらけになっています()
この記事ではツッコミどころ満載のツイートを何個か載せていきたいと思います!
そもそもこいつは何者か?
プロフィールを見てみると、名前の通りに『戦犯旗及び、日章旗の回収を目的としています。』と堂々と書いています。回収して処分する気なのかな?
すごく危険そうなアカウントなのは間違いないのですが、肝心のツイート内容はツッコミどころ満載になっています。
そもそもここだけの話、彼のツイートを前の記事で紹介しているし...。
↑そのツイートはこの記事に書いてあります。
さて次の見出しで彼のツイートを載せていきたいと思います!
1、1920年の出来事について
この人は最新ツイート(1月27日時点)でこんなことを言っています。
1月23日のソウル大虐殺の献花を行いました。
— 戦犯旗追放運動War criminal flag ban movement전범 깃발 추방 운동 (@wcfbm) January 28, 2019
50万人もの犠牲者に哀悼の意を捧げました。
1920年の出来事なので、99年目で、来年は100年目になります。
この事件を加害者である私達日本人は忘れてはいけません。
ここでポイントなのは『1920年』と『50万人の犠牲者』と『ソウル』いうところです。果たして本当に当時のソウルでは50万人の人口がいたのか?
その答えのヒントにつながることとして↓にいくつかの資料を貼ります。
https://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=232328
1904年に約19万人しか居ないのに、16年で30万人も増えるかよ。 pic.twitter.com/7o2MeW2piV
— 🇯🇵こてつ@嫁は鈴谷 (@W6suszuyagayome) January 28, 2019
...まぁありえないですね!!もし本当ならば、1904年から1920年の間に『50万+27万‐19万=58万人』増えていないとなり立たないわけですし...。(1年で3万人以上の割合で増えていることになるが...)
2、威圧飛行について
お次はこのツイートです!
日本の哨戒機は韓国艦の艦橋をかすめるぐらいの距離で低空威圧飛行をくりかえしています。何度も衝突寸前になっていることでしょう。それなのに、威圧飛行をしていないとは、どの口が言っているのでしょうか?
— 戦犯旗追放運動War criminal flag ban movement전범 깃발 추방 운동 (@wcfbm) January 23, 2019
言っていることは正しいのかもしれない(確率は限りなく低い)が、残念ながら画像や映像がないから説得力がないんだよなぁ...。
そもそもこの人はこんなツッコミどころ満載のコラでも『証拠だ!』と主張しているからなぁ...。
韓国の方より送っていただきました。威嚇飛行する自衛隊機写真です。自衛隊艦についてくる海鳥も写り込んでいることから相当低空を飛行しているように見えますね。 pic.twitter.com/qA1nNYBfG7
— 戦犯旗追放運動War criminal flag ban movement전범 깃발 추방 운동 (@wcfbm) January 3, 2019
3、お粗末な生命線
最後にこのツイートです!
日本経済の生命線は韓国人観光客です。もし経済制裁とかいい気になって、ビザ制限などを行えば日本経済は確実に崩壊します。
— 戦犯旗追放運動War criminal flag ban movement전범 깃발 추방 운동 (@wcfbm) January 22, 2019
....すげぇな!韓国人観光客!!いつから『自動車産業』などの産業利益を上回ったのか知りたいなぁ!!
すみません、聞こえませんでした
— うるず (@urz_charo) January 22, 2019
もう一回言ってくれますか?
えーっと20位さん? pic.twitter.com/pN48wqDCHm
あとこのツイートの中にある『1人あたりの買い物代』を見ても、そこまで目立ったものは無いんだけどなぁ...どうゆうことなのだろうか?
多分彼はどっかのパラレルワールドでも見ているのか...?
まとめ
Twitterの『ネタ垢』はとても面白いものばかりなので、皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
part2は近頃また作りますので、お待ちください!!ではまた次回に!!
↑こちらもどうぞ!!
おまけ
アカウントが凍結していたため、ここに投稿された時の画像を置いておきます。