こんにちは!らっきーと申します!!
最近は『ベジタリアン』や『ヴィーガン』などの”菜食主義”が色んな意味で有名になりつつあります。(主に暴力事件で)
↑こんな風に記事にもなっています。
別に何を食べようが本人の自由だとは思う。(でも飲食店とかで色々無茶ぶりしてくるのは勘弁してもらいたい)
しかしここで一番の問題は『○○を強制的に食べさせる、または○○を食べさせない』ということです。実際に『アレルギー持ちの人へアレルギーの物を食べさせる行為』や『肉食動物に野菜しか食べさせない』なんてとんでもないことが現実に起きています。(この二つはそこそこ大きなニュースにもなっています)
そんな中、『精肉売り場には動物の魂が眠っている!!』という謎の言葉と共に舞い降りた『ヴィーガン』が登場します!!
その名も『めー子』!!
こいつは何者なのか?
プロフィールを見てみると、『虫は見逃せば十分!!』とか『アニマルフリーの生活!!』なんてことが書かれていますが...果たしてそんな絵空事が叶うか見物である。
そもそもこの日本においても、『害をもたらす虫』なんて沢山居るしそのための駆除事業なんてものもある。だから無視できないんだよなぁ...。
またこの人は『動物は何もしてこない!!』と言った謎の理論を持っており、こんなツイートをしています。
— めー子🐐 (@yachiyo882002) January 15, 2019
そのままイノシシやら熊に襲われれば良いのに...こいつもそれで怪我をしても本望であろう!
実際に熊やイノシシで殺された人も結構居ますし、駆除するのも色々な審査が必要です。(猟銃の申請やらが必要)
↑イノシシの怖さ
↑猟銃の免許
それとヴィーガンの主食である野菜は農家が作ってくれているもので、イノシシたちはそれを荒らすから害獣と言われているのだが...?
ここからしてもう問題児であるのだが、まだまだこんなものではありませんよ?
問題のツイート
精肉売り場には、
— めー子🐐 (@yachiyo882002) April 2, 2019
こうやってお肉の犠牲になった
どうぶつたちが彷徨っているよね。
牛肉、豚肉、鶏肉、若鶏肉
肉には、どうぶつの名前が付いているでしょ。
お肉って、このどうぶつたちの死体です。 pic.twitter.com/bN7FDpLef9
まぁ『肉=動物の死体』という認識は間違えてはないが、それを言ったら『野菜=植物の死体』ってことと何も変わらないんだよなぁ...。(そもそもこんな風に彷徨っているのを見たことないが)
てか『何も食べずに生きていける種族』なんて『植物』以外にあるわけ無いと思うんだよなぁ...(厳密に言えば植物も水やら日光やらが必要だけど)
どこぞの仙人は霞を食べて生きていたようですが、この現代にそんな人は居ないと思います()
あと植物に必要な『堆肥』は主に動物から作られているようです。
野菜だって動物の死体から作られていたりする。これは魚の死体から作られた肥料。 pic.twitter.com/hZpMooIAAx
— Katana Edge@中2超美少女 (@amiga2500) April 5, 2019
そして野菜を作るために駆除されたネズミの死体。これも肥料となって皆さんの体に摂取されます。 pic.twitter.com/qLLVUiFIUJ
— Katana Edge@中2超美少女 (@amiga2500) April 5, 2019
...つまり植物が成長する為にはどうしても『動物の力』がいる訳なのです。本人は絶対に認めないと思うけど()
おまけ
このツイートが有名になってから色々なコラ画像が作られるようになりました()
あそびばには、
— ゴリラ味のバナナ (@goribana_flavor) April 5, 2019
こうやってさらし者として犠牲になった
ばかものたちが彷徨っているよね。
もぐら、宇宙人、業人、まぬけ
順平には、人間の名前が付いているでしょ。
順平って、このばかものたちの〇体です。 pic.twitter.com/f78kkRlAHq
ニコニコ本社には、
— 玲和【Rei)nhard】🇸🇨 (@HH_reinhard) April 5, 2019
こうやってニコ厨の犠牲になった
例のアレたちが彷徨っているよね。
野獣、尊師、エア本、兄貴..
例のアレ達には、それぞれのあだ名が付いているでしょ。
例のアレって、この人間たちの死体です。 pic.twitter.com/fnt09XzvAl
こういうのは嫌いじゃないし、とっても好き。
まとめ
どうしてこういう輩は『他人に何かを強制する』のだろうか()
実際にこのようなことをした人の大多数は『独裁者』や『虐殺者』へと変貌していくのは歴史を見れば明らかなんだけどなぁ...。(ポルポトやフランス革命なんかが有名)
↑関連記事