こんにちは!らっきーと申します!!
Twitterで炎上しやすいツイートとして『政治関連』が多くを占めます。例えば支持政党一つをとっても延々と話題になりますし、妙な陰謀論を広まっていたりもしてある意味混沌と化しています...。
今回はそんな混沌と化している政治関連ツイートからより過激なものをピックアップしました!!
オススメ記事↓
俺が認めない社会は反社会!!
子供のわがままではなく大の大人がこんなことを言っているのである()
おれは戦闘機も基地も原発も国境も全ていらない。おれからしたらそれが目指す社会。だからいまの社会が目指してる社会はおれからすればすべて反社会勢力。3日前に確定申告で払った税金はその反社会勢力の資金源となった。今夜も独演会でその資金源を稼いでくるぜ。合掌。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) June 30, 2019
戦闘機とか国境が無い国なんてどこにあるんですかねぇ...。ほとんどの国では軍備を持っているし、国境もあるからこの世界は『反社会』だったのか?
そもそも『俺からしたら~』っという言葉からとんでもなく自分勝手なのが見え透いている...。せめて何かしらの客観的な証拠を持ってから言ったらどうか?
そんなに実現したいなら選挙で勝つか、どっかで自分だけの国を作るしかない()
○○は選挙に出る資格は無い!
真っ向から憲法に刃向かっている文言ですが、これに近いことを護憲派がたまに言っているから笑えない()
なにを言ってんだw
— nohohon6098 (@nohohon6098) July 9, 2019
演説の上手い下手の問題じゃないよ。安倍晋三に政治家の資格なんかハナからありゃしないよ。大型トラックの運転を猿にやらせるのは危ないから運転手を人間のちゃんと大型免許を保った人に変えろって、そう言ってるだけだ。 https://t.co/dAvU2cLP0y
何の為の選挙なのか?そもそも国民であれば選挙も被選挙も出来るのであり、そこを禁止するのは民主主義の否定に他ならないのであるのだが...。
そもそも『資格』を決めるのは誰がするのか?(ありえないが)決めるのであれば大多数が納得できるような基準を作り、それを国民審査をして...ぐらいではないと意味が無い()
議員になるには国民による選挙で勝つことであり、逆にそれ以外の選択肢があってはならないし、もし国民の中で『この人はノー』と例外を作れば意味が無い()
しかも一番の皮肉は『民主主義を叫びながらそれを否定する』ということでしょう()
お下劣な絵を描く
絵や文章で何かを表現したり、批判するのは現代の日本では認められています。
...が度を超えた誹謗中傷やでっちあげの偽証はやってはいけません...それをしたらただの暴力をしているのと同じです。
お待たせしました‼︎
— 吉田照美 (@tim1134) July 7, 2019
参院選スタートに合わせ、ニュース油絵の最新作「アソー【ass hole 尻の穴】は、ブラックホール‼︎ 」 参院選のサイダーの争点。年金問題。定年までに、2000万円貯めておけ‼︎ 無かったことには出来ない。あなたの1年間の飲み代と同額‼︎しかも、我々の血税。問題発言穴の中 pic.twitter.com/JwlY5d5JEm
ここまで書かれると炎上狙いなのでは?と勘ぐるぐらい下品な仕上がりになっています()
ちなみに本人は人の話を聞かない系のクレーマーです。
おやブロックですか。
— しろがね (@siroganekoubou) July 8, 2019
何でも吸い込むような絵を描いてる割に、ケツの穴は小さいようで pic.twitter.com/W0VbVWV7fL
所詮はこの程度の人ですね。 pic.twitter.com/zFbuxhi1Yk
— KOJI SATO (@kounosuke0715) July 7, 2019
そして痛いこと言われるとブロック。
— 同田貫上野介正国 (@den_thieves) July 8, 2019
肝っ玉の小さいこと。 pic.twitter.com/VLzWevQprm
自分は人に対して何か言うけど、人から言われるのが嫌いって...。
まとめ
見ている分には面白いのだけれど本人達は本気なのがなぁ...。誰かが憎いとその人を全てを奪おうとするのは時代が変わろうが国が違っても共通なところ...。
↑一番良い例がフランス革命
今の政権が完璧では無いのは明白ですが、正直上記の人達が何かしらの形で権力を握ったらとんでもないことになるのも明らかです。
無党派の人が多いのもこういう理由があるからなのか?
オススメ記事↓