こんにちは!らっきーと申します。
国の方でも『働き方改革』や『ワークライフバランス』なとど言った政策で労働者への負担を軽減させる動きが増えてきています。
その反面『終身雇用の廃止』や『年功序列から実力主義への転換』も徐々に広がりを見せています...。
どれが正解なのかは今の段階では分かりようもないですし、どの方法も必ずメリットとデメリットは存在します。
...がブラック企業はこういった所につけ込んで『社員に対しオーバーワークを押しつけながらお金を払わない』というあくどいことをします...。
例えば『この時間は残業としてカウントしない』ことや『やりがいなどでオーバーワークをさせる』などがあります。
今回ご紹介する企業は果たしてどうなのか?
今回ご紹介する企業は?
今回ご紹介する企業は『株式会社リンクアンドモチベーション』という名前です。
モチベーションと言えば、かの有名な『モチベーションアップ株式会社』が存在しています...。(モチベーション=ブラック企業になってしまうのか?)
基本的な情報をまとめると...
- 資本金 13億8,061万円
- 従業員数 連結1,397名
- 売り上げ 連結368億円
という感じで『東証一部上場企業』として大企業と定義付けされる企業です。
ただ従業員数の多さと比べて売り上げがそんなに多くないのがネック...。
この昨今『大企業=ホワイト企業』なんてことは無いので、『ブラック企業じゃない!』と早とちりはしないように...。(もしそうならかのセブンイレブンもホワイト企業に...)
業務内容は主に『モチベーションに関して』と『人材育成、及び採用』というサービスを提供するのが大半である。
『モチベーション』に関してもう少し詳しく説明すると、組織と個人が円滑に繋がるように『組織の把握』から『改善プランを提案』といったことをするようです。
この会社には具体的な商品なんてものが無いため、ほとんどの業務が非常にふわふわしている感じである...。
給与などについて
基本的にはホームページの『募集要項』に書いてあるが、その中でも重要なものを掲載していきたいと思います。
- 給与 大卒で月収27万円(基本給74%、45時間の固定残業代)
- 休日 週休二日制 年休119日
重要なのは『週休二日』というところと、『固定残業代』という存在。
つまり土日休みは取れないし、基本給も安く抑えられているのである!なぜなら『週休二日=どっかの週で土日休める=毎週土日休めるとは言ってない』てな感じ...。
ただ年休がそこそこ多く、特別な休暇もあるので休みに関しては問題が無いかも?
また基本給が安いとボーナスも安くなる。なぜならボーナスは『基本給の○○カ月間』を支給する仕組みであるため、基本給が安いとボーナスも安くなる。(ちなみにこの会社の基本給は約20万円であり、新卒であれば結構高めの数字)
あとナビサイトでは応募出来ないため、入りたいなら直接ホームページに行くしか無い。
社員からの評判
なんと言ってもこれが一番重要と言っても過言ではないだろう...。
無料で見れる『カイシャの評判』ではかなーり高評価を貰っている...結構不気味に思えるぐらい...。(不自然なほどに欠点を述べている人が居ない)
とにかく若いうちから高難易度案件やリーダー・PMポジションを任されるので、成長速度は早い。また大手人事役員やベンチャーの経営者が顧客となるため、並大抵の知識や経験ではなかなかバリューが出せない。
管理職(マネジャー)で給与水準は800万円。早ければ新卒入社で20代のうちになることができるため、給与水準としては、悪くないと感じている。基本給に加えて、業績連動の賞与が年4回あり、成果を上げるほど、インセンティブを獲得できる。
ただ...これが別サイトになると暗雲が立ちこめます...。
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000GVZj
↑引用元
うーんどこまで本当かが分からないが、とにかく激務であることは容易に想像が出来る。
まとめ
評価としてはとても良い印象である感じ...。ただ扱っているものがサービスであることから『精神論』が求められているが...。
しかし思っていたほど『仕事一本で働け!!』と言う感じでは無かったのは意外だったなぁ...けど激務であることから働くとなるとそれなりの覚悟が必要になります!
関連記事↓