こんにちは!らっきーと申します!!
今に始まったことは無いのですが、『差別反対!!』と言っている人の薄っぺらさは見ていて苛立ちすら覚えます()
ナチュラルにこういう人達は『Aは良いけどBはダメ!』というダブスタを行う為、度々炎上しているのだが本人は『これは差別だ!!』などと意味不明の供述をするまでもしてますし...。
ダブスタ炎上者↓
問題のツイート
え?
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 22, 2019
……ひょっとして、「偽フェミ」云々やら「インテリ」云々やら「日本人をボロクソ」やらが、「特定の属性に対する加害表現」だと思ってるってこと?
どうやらこの人の脳内では『日本人や男性に対しての差別は決して差別では無い!!』と訳分からない理論がまかり通っているようです。
まるでこの画像のようだぁ...。
逆にこんなにも性に対しての表現には敏感なのだが()
どうしても「エロ一般」と「特定の属性に対する加害表現」の区別がつかないらしい。
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 22, 2019
ここまで来ると、さすがに言葉の通じなさに愕然とせざるを得ない。 https://t.co/YRa8eJCfTz
人を傷つけながら『差別反対!』と嘆くのは皮肉すぎる...。まぁこうでないとツイフェミはやっていけないのだけれども...。
まだまだある問題発言
これ以外にもまだまだあって...
そう。とりあえず、「人種や性に関する表現」にはもうちょっと気を遣おうや。
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 22, 2019
君らみたいなアホなオタクとかネトウヨミソジニーの子どもじみた縄張り意識とかちんけなプライドなんかどうでもいいのは確かだからね。
気を使え!!と言う割にはこの差別用語のオンパレードはどういうことなのでしょうか...?
そもそも最初からツイフェミが議論そっちのけで恫喝しているのに...この上から目線はどういうことだ...?
極めつけはこのヤクザ理論である()
公共の原理に照らして、理性でもって考えろ、ということね。
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 23, 2019
つまり『基準は無いけど俺たちに配慮しろ!!何が基準になっているかは君たちで考えなさい!!』という法律も論理もないめちゃくちゃなものになっています...。
ちなみにその後もこんなことを言っていたり...。
そう、私は予めどのくらいまで、なんて線引きはしないほうがいいと思うよ。
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 23, 2019
要は『線引きされるとお気持ちでクレームを言えなくなるから困る!!』と言いたい訳でしょうが...
これでは『文句を言った者が問答無用で勝ちになる』という理不尽の塊であり、ルールが完全に行方不明になっています()
まぁこんな『お気持ちを察しろ!!』とキチガイで、『論理も基準も全て決める!!』とどこぞの尊師のようなことも言ってますし...。
要するにその辺なんだよ。
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 24, 2019
フィクションの世界は誰が好き放題やっても文句を言われない真空地帯ではない。
「オタク」用空間は、もはや倫理性を免罪される空間ではない。
都合の悪い批判は全て遮断!!
またこの人の返信を見ていると、かなり高圧的であり具体的なものを一つも答えずにいるのが特徴です。
さらにツイフェミ特有の『即ブロ』も搭載されています。
都合が悪くなるとブロックかぁ
— まっちゅむら (@mattyumuran) August 23, 2019
底が知れてるw pic.twitter.com/fIEdbyzzI2
帰れよ
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 22, 2019
全然そんな話ししてない。
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 24, 2019
帰っていいよ、あんたは。
うん…
— ルドルフ・ラッセンダル (@rudolph_zenda) August 22, 2019
勉強してよ。
大体こんな風に威張っている奴が有能だったことは聞いたことないんだよなぁ...。あとツイフェミって人に対して『勉強しろ!!』と言っていますが、そういったテンプレートでもあるのか?
発言者は何者か?
特にこれと言った特徴がない奴です。思想は結構左方面ですが()
感想
自分の好き嫌いをわざわざ主語を大きくして言わなくていいから()
あとここまで記事を書いていると、ツイフェミのワンパターンがよく分かったり...。
オススメ記事↓