こんにちは!らっきーと申します!!
かなーり前に『石川優実』について記事を書いたところ、ブロックされてしまいました()
私以外にも何人かブロックされているようなので、多分論破されそうになるとブロックするツイフェミ特有のものでしょう。
そんな彼女ですが、少年マガジンでのいちゃもんを論破されて悔しかったのか...まさか自分のことを棚にあげて『女の言うことは絶対』とか『フェミとグラビアは手を繋げる』などと言っているのが笑えない...。
↓石川優実に関しての記事
問題のツイート&文言
一部のツイートが消えていたので、代用のスクショになります...。
見つかりました()
石川氏のこのツイからは、グラビアの規制を容認のみならず、望んですらいるように思えるが…。 pic.twitter.com/LFX4ieDRfN
— おじさん連盟 (@ojisanrenmei) September 24, 2019
ここで注目するのは『日付』と『赤線の部分』です。この時点で『グラビアの規制は仕方ない』ということと『グラビアが消えれば特別と気づくはず』という訳の分からない妄想を垂れ流しています。
規制は仕方ないと思いますよ。女性差別をなくそうと動かないなら、実際に女性差別のもとに起きているその現象をなくすしかありませんからね。グラビアアイドルという職業が公の場にいなくなれば、あれが特別だと理解できる人も増えるんじゃないですか。そうしないと理解できない人達がいるってのが
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 23, 2019
しかし、その前や後にこんなことを言っているが...()
すごく勝手な希望ですが、フェミニストとグラビアアイドルを繋ぎたいです夢。必ずしも敵対するものではないと思う。
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 20, 2019
やめてほしい。グラドルやAV女優やセックスワーカー、女性が女性の特徴を生かして仕事をしているだけ。それは何も悪いことではないしその人が嫌がることをしてもいい理由になんてならない。
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 23, 2019
『ツイフェミとグラビアは敵対しない!』と言った世迷い言や『女性の特徴を活かした仕事は悪いことではない!!』と呟いている...。
石川優実のようなツイフェミが何の悪いことをしていないグラビアを殴りながら、『私達は味方だ!!』って...どんなマッチポンプかな?
さらにこのような『暴力性』を含んだツイートも...。
あなたの言い分だと痴漢した人とエロ本をコンビニからなくしてほしいと訴えた人が同じ「加害者だ」と言うことですよね?ふざけないでもらえますか?エロ本をコンビニからなくしたかった人は被害者でしょ?憎むべきはエロ本を見ると辛い思いをしてしまうようになった人に対して加害行為やセクハラ、
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 22, 2019
『被害者なのだからどんな他人へ対しても加害行為しても良い』というツイフェミ特有の理論を展開していますが、傷つけられた第三者にとってはたまったものではない...。
類似している出来事↓
また石川優実は『note』というものを投稿しているのだが、その中でこんなことを発言している()
『女性の言うことを聞かなければ差別!!』って...
女性は独裁者か王なのか?
と質問を投げかけたくなるような台詞です...。
↓この人も突っ込んでいます
#kutoo 批判に対する問題提起に混ぜても、見れば分かるんですよ。「貴方の言う性差別」が無くなれば社会が大迷惑って事は。
— kingコーン🌽21 (@king21_sz) September 23, 2019
存分に「疑われて」くださいな。https://t.co/yINi7TMpLl pic.twitter.com/Fy99WtoLsW
それ以外にも...
この人は『民主主義』という言葉の意味を知っているのか?とツッコミたくなる...。だってこの世の大半は『多数派』の意思によって決められているし...。(良い面も悪い面もあるが)
そもそもなぜあれだけ政治家が『耳障りの良い言葉』を多用しているのか?それはより多くの国民に賛同を得られないと国会で意見が通らないからだ。まぁ嘘は良くないが...。
それに『当たり前の権利=基本的人権』は今では男女問わず与えられている...程度の問題はあれど少なくてもそこでジャッジされてはいない...。
簡単に言うと石川優実が言っていることは『わがままなガキ』となんら変わりなく、それでいて性差別の簡単に行うダブスタも相まって賛同者が増えないだけ()
↓石川優実のノート
まだまだ暴走は続いていて、なんと石川優実を批判する記事を書いた人が居るのですが...
「雑誌の表紙はグラドルの夢」週刊少年マガジンからグラビアを奪うな #BLOGOS https://t.co/eoqp9LbCSV
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 20, 2019
倉持さんこそ、どんな背景でそういう話になってるのかを考えてるのか?と思うような記事でした、残念。個人的な思いでなんでもかんでも次これ帰省ー!ってなってるわけじゃないよ。
本当にグラビア界を良くしていきたいなら、規制してほしいと言ってる側の意見を正しく聞かない限り難しいんじゃないかな。要は女性差別がなくなればグラビアも日常にあってきっと大丈夫だと私は思う。マガジン表紙を目指す女の子の夢を奪わないためにはちゃんと考えてなんとかしようと思わんのかなあ。
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 20, 2019
これ以降も長々とツイートを連ねていますが、要は『私が気にくわないから差別としてぶん殴る!!』という意味なので、本来の内容はとんでもなく薄っぺら()
私怨もここまで極めると芸術へと昇華されるのか?
まず大前提の質問として...『なぜグラビアアイドルが女性差別と結びつくのか?』についてが全く説明されていない()
逆に『グラビアとしてバラエティ番組に出た』という活躍の第一歩として存在しているし、男性の場合は『芸』として成り立っている人もいる。
...いくら考えても思い浮かばない()
あと『女性差別がなくなれば~』と言っているが...前述したのが『差別』だと解決がほぼ不可能です()
それと『規制してほしいと言ってる側の意見を正しく聞かない限り~』と呟いているが、なぜ関係の無いクレーマーの言うことを最優先に聞かなくてはいけないのか?
そうなると逆に『規制は辞めろ!』という方の意見も正しく聞かなければならないのだが...絶対に聞く気が無いなこいつ。
さらにこんなサイコパスな発言まで!!
てかエロ本なくなるの止めれなかったんだからちゃんと考えればいいのにね、どうしたらエロ本撤去止めれたのかな?とかさ。結局エロ本なくしてほしいと言ってた人たちは個人的な不快で言ってただけと誤解して有効な対策できなかっただけやん🤷♀️
— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) September 20, 2019
そりゃ『ツイフェミが侮辱攻撃したから』であろう...。これ以外に何があるんだ?
例えるなら、他人の家へ放火した後に『どうして火災を止めれなかったのか?これをちゃんと考えれば良いのに!結局火災にたいして有効な対策をとれていない!!』とわざわざ説教をしてくる...と言えばヤバさが伝わるか?
突き詰めれば『被害者がちゃんと対策とれないのが悪い!!』と言っているのだが...ちょっと待て...ツイフェミって確か『被害者に対策を求めるな!』と言っていたような...?
そういや警視庁推薦の「遅くなったらタクシー使え」って手段、その直後にタクシー運転手に襲われた女性もいたよね。だからね、自衛を求めたらダメなんだよ。だってその上を行くんだもん、犯罪者が。必要なのは「性犯罪は絶対許さない」という態度なの。被害者に努力(自衛)を求める時点で間違ってる💢
— tomo@磁石尊い🧷 (@ifmari) January 6, 2019
まぁツイフェミの理論は掌返しの為にあるし、こういった行為も今に始まったことでは無いが...。
感想
問題のツイートが多すぎて精神壊れるかと思った()
まぁこんなバーサーカーが居るからこそTwitterがやめられない...ってのも一つあるのだが...。
オススメ記事↓