こんにちは!らっきーと申します!!
まさか『テコンダー朴』のような謎理論が出てくるとは...()
しかも『(一応)新聞』と名が付いている大メディアが『ヘイトは無罪!!』と言ってしまったのは...もう色々驚く他ありません()
問題のツイート
●少女像の展示は日本人に対する一種のヘイトスピーチであり不適切では。
— 朝日新聞官邸クラブ (@asahi_kantei) September 26, 2019
→そもそも、日本人に対するヘイトスピーチは日本の法律では違法ではない。また、ヘイトスピーチの一般的な捉え方に照らしても、少女像がそれに当たるとは言えない。https://t.co/2yMsY4gt1u
『侮辱罪』、『名誉毀損』という法律をご存じなのか?()
てか『法律に違反してなければ何でもしてよい!』というのはある意味間違ってはいないのだが、そしたら慰安婦なども当時の法律で違法ではないから別に問題では無いはず?
あと新聞社のくせに『一般的~』とかの曖昧な言葉でヘイトを語っているが、そこは具体的な基準を示してくれないとメディアの存在意義が無いだろう...。
こんなのが大手メディアの常識なら、まとめサイトやアフィリエイトブログに敗北するのは当たり前なんだよなぁ...。具体的な根拠が無いものが記事として扱うことが出来れば胡散臭いアフィリエイトも成り立つし。
そもそも何であれ『日本人に対してどんなヘイトをしても良い!』ということの方が一般的にアウトやろ...。
ツイートに対しての反応
日本人のヘイトスピーチは違法じゃない、に何の疑問も訴えもない日本の新聞。
— クマスケ (@burabushi) September 28, 2019
朝日新聞さんは「法律違反でなきゃいくらでもヘイトしてもいい」って主張するわけですね。
— ぎんがみ (@gingami573) September 27, 2019
もう朝日新聞は潰れたほうがいいんじゃないかな。
朝日新聞さんや。
— ステッキ@ささげ_内装マンTFC (@Bo_San_2D) September 27, 2019
ちゃんと『英語で』、『慰安婦は軍による強制連行の被害者でも、性奴隷でもなかった』と記事を出し続けてくださいね。誤解した人がいなくなるまで。
『事実を報道する新聞』なら、できますよね?
> 日本人に対するヘイトスピーチは日本の法律では違法ではない。
— まさやん (@Yucl5dmCl8ngtzw) September 28, 2019
こんな事をメディアが発信するとは
いじめで多くの子供たちが毎年命を落としているが、いじめた本人だけが法律で守られている今の現状をあなた方はまるで当たり前の如く認められているみたいで...
モラルのかけらもない方々ですね😤
こんなように朝日新聞に対しての批判が大半で、中には『朝日新聞は廃刊して欲しい!』という声もありました...。
まぁ...『ヘイトは無罪!』と堂々と言う企業に賛同出来る人なんて居ないし()
ただ一部こういう人も居ましたが...。
ヘイトスピーチを「表現の自由」と開き直っていた輩が、今度は表現の自由を認めない理由として「ヘイトスピーチではないか」と言い出す。無理を通す為に道理を引っ込めろと言わんばかりだ。
— 正道有理 (@DIDS555) September 26, 2019
ヘイトとは民族や人種等々、自分では変えようのない生まれ持った属性に対する差別や侮辱、脅迫を言うのだ。
『日本人』という変えようの無い属性に対してのヘイトを容認した朝日新聞をこのようなアクロバティック擁護するとは思わなかった()
感想
ほんとに朝日新聞ってどうやって顧客を獲得しているのか()
顧客獲得の前に集団訴訟を起こされる方が先かもしれないが...。
オススメ記事↓