こんにちは!らっきーと申します!!
名作を作っている人が必ずしも性格が完璧というわけではありませんし、大体の研究は自分の人生を犠牲にしているものが多いのも事実です。
ただもしその人の性格が最悪でも違法なことでは無い限り、成果は本人のものであることには変わらないことなのだが...。
問題のツイート
70代の日本人男性がノーベル化学賞を受賞したと聞いて、喜ばしいことだがこれまた家庭を顧みずにひたすら研究に没頭したパターンじゃねーだろうなと思ったら案の定、妻が「家ではいつもゴロゴロしてほとんど寝てる」って言っててガックリ来ている…もう妻にもあげろよノーベル賞。内助の功多すぎ問題。
— いぬい (@1zH1SLtZ7l27yfC) October 9, 2019
もし『協力者にまでノーベル賞を与える』とかなったら詐欺にも発展しそうだし、何の専門知識が無い人の賞持ちが大量生産されてしまうことにもなる...。
そもそもその妻が果たして『ノーベル賞受賞が出来るレベルのことを行ったのか?』という大前提が証明されていないため、どうにもなっていないのだが()
あとこの人の奥さんは特に嫌なことは呟いていないはずであるが...
この人全文読んでないよね?絶対前半の部分で『はぁ!こんなのあり得ない』と脊髄反射で考えてそうだ...。
ツイートに対しての反応
他人が人のことを幸せとか不幸とか言ってるのは見下してるのと一緒ですよ。
— ぎらつくΦ油☘🙏@WUG推し (@PhyrexianOil) October 10, 2019
Twitterで他人の家庭にケチつける終わってる独り身ブスフェミクソババアより旦那がノーベル賞取ってきた奥さんの方がお前より100億倍幸せだってことは分かるから安心しろ
— あとあと (@IFFzAiwpwk0K4E2) October 10, 2019
家事は誰にもできるけどリチウムイオン電池はこの人にしか作れない。家庭の仕事をしながらなせる偉業じゃない。こういう適材適所を否定する頓珍漢なやつにはリチウムイオン電池使わないでほしい。
— 生头 (@6OZtCGH22KlTa5c) October 10, 2019
上記のような批判は大半ですが...中には笑ってしまうほどの謎理論もあります()
ツイート主は何者か?
プロフィールには何も書いてない珍しい人ですが...前にも問題を起こしており記事にまとめられています()
↑詳しくはこちら
感想
なぜ人の成功をこんなにも嫉むのか()
まぁツイフェミは成功から真逆の存在だからなぁ...。
オススメ記事↓