こんにちは!らっきーと申します!
なにかを揶揄したり皮肉すると言う行為は昔から存在しており、有名な物で言いますと『風刺画』なんかがあります。
例えば教職者がこんな醜い姿にさせられていたり...。
ただこんな風に書かれていても実際に彼らは人間であるし、詐欺みたいなことをしていても絵のようなわかりやすい強奪なんてことはしていません...。
しかしツイフェミ達は揶揄させることが嫌いなのか、皮肉通りになっているのは笑います()
問題のツイート
これは任天堂に抗議すべき案件か。 https://t.co/x64sVjiNU3
— Plum / プラム (@plumyogamat) October 15, 2019
一体何に対して抗議しているのかと言うと...とあるゲームに出てくるキャラクターが気にくわないらしく、抗議しているということです。
そのキャラの名は『フェミ』...。どっかで聞いたことあるような気がするが()
うーん...『こじつけ~』という部分は完全に『ツイフェミ』のそれと合致している...。まさかレトロゲーに未来予知されるなんて思わなかった()
しかもこの皮肉を20年越しで実現してしまうとは....まさか製作者もそこまで想定していなかっただろうに...。
ツイートに対しての反応
フェミがおかしいって言ってるんじゃなくて
— てんぐ (@inbousex) October 17, 2019
おかしいフェミをキャラにしてるんじゃない。
20年前はこんなおかしいフェミなんていないだろってジョークとして作ったんだろうけど
まさか20年後に実際にでてくるなんてね、時代遅れというか時代を先取りしすぎた。
いやいや未来予知は大成功してることが
— バヤシ (@gemuo0539) October 16, 2019
証明されたよ。
あんたみたいな人のおかげでね
22年前のゲームに出てくる、あえてそう誇張して作られた醜悪なステレオタイプのフェミニスト像を、それが22年後の現在では現実のものであると自ら証明するってかwww
— 真・鮫島事変@無断転載禁止 (@6TKbJmCFIH1YutY) October 16, 2019
これほど滑稽なこともそうそうあるまいよwww
上記のような『皮肉が自身で証明している』という呆れた声がかなり多いです。確かに見事な証明ですし()
中にはこのようなことも...。
意見送りました pic.twitter.com/somrhpKWQA
— ライト (@Raito1__4) October 17, 2019
ゲーム製作者にとって応援メッセージは嬉しいものなので、どんどんやって欲しいと思う。
ツイ主は何者か?
ダイバーシティ社会実現のためにあらゆるマイノリティ問題解消を是と考えています/フェミニズム/LGBTQ+/社会問題/環境問題/旅好きの食いしん坊/週末ランナー/動物好き/無言フォローを申し訳ありません
典型的なツイフェミ...以外の何者でも無いですね()
ツイフェミのプロフィールってほぼワンパターンだからわかりやすいよなぁ...。
感想
ツイフェミの行動はほんとに奇想天外すぎで逆にびっくりする....。
わざわざ自分から証明していくとはどんなギャグかな?
オススメ記事↓