こんにちは!らっきーと申します!!
ツイフェミの行動や言動は『理解こそは出来るが、論理的・正当性などから見て賛同出きない』というものです。
まぁ...ツイフェミ本人が『やっていること』と『言っていること』に乖離が生じているので賛同出来るやつの気が知れませんが()
問題のツイート
英語の勉強でなく、ただ和訳したイギリス文学が読みたいんだけど。読みたいのが200年前の小説だから、日本でもたくさん出版されてるためどれが良いか正直決めかねてる。でもまず基準としては、翻訳者が女性。原作も女性だし、日本男だと男尊女卑に訳してそうだから。まったく。原作を尊重してよねー?
— 沖田らいく (@okitastyle) 2020年6月24日
なら自力で和訳すりゃ良い話だろ()
というか『翻訳する人が男性=性差別』という理論はどこから出てきているのやら()
確かに翻訳が100%正しいとは言いにくいが...そもそも他人の翻訳が気にくわなければ翻訳されたものを買わなければ良いことを...。
やっぱりツイフェミって『他力本願』なのがクソ。
広告
ツイートに対しての反応
自分で和訳しなよ?
— アリナ (@Coo495) 2020年6月25日
グダグダと言い訳口から垂れ流す前に行動しなよ?
ハッキリ言うけど一番原作を尊重するのは原文そのまま読むことだよ。
自分で辞書片手に読み進める以外に原作を尊重して読む方法なんて無いよ。
原語で読みゃいいだろ
— 雷槍@ノーモアフェミ (@raisoukenfu) 2020年6月25日
自分で出来ないことを人にやらせるなら
金だけ出して口出すな。
女性作者の翻訳者も女性だったらわからんでもないが、男性作者の翻訳者が女性だったら?日本女だと女尊男卑に訳してそうだから、、、になるのか?
— 成功した女性に対して悔しそうに震えている(妬む)女性 (@Gmt7G) 2020年6月25日
まったく、原作を尊重してよねー?というあんたが翻訳者を全く尊重していないという喜劇
流石ミサンドリストはこうやって何もない所から男性差別を生み出すか、どうしたらこんなに醜くなれるのか全くもって理解不能。
— かつラーメン🍜 (@shiro_w67mjg) 2020年6月25日
気持ち悪い🤮
差別に反対する立場でおっしゃってると思いますが明らかに男性を色眼鏡で見ている。
— トニアト (@toniatorase) 2020年6月26日
ありがちな矛盾ですね。
女性にも男尊女卑的な人がいるし男性にも男尊女卑でない人が沢山います。
広告
関連コンテンツ
まとめ
ツイフェミってリアルだとストレスたまりまくってそう()
男性要素がちょっとでも含まれているだけで、あれだけキレまくっているしなぁ...。
オススメ記事