こんにちは!らっきーと申します!!
ついに!石川優実を訴訟するヒーローが現れました!
弁護士さんより事件番号ツイートしてもいいよと言われたので
— はるか(仮)ちゃん/スーャジタ (@iroa1991) 2020年7月15日
令和2年(ワ)第16922号
すぐには閲覧できないらしいです#kutoo #クソリプ本 #訴訟
前から問題しか無かった『クソリプ本』に関しての訴訟で、キチンと弁護士と連携をとっています。
本人からツイートがありましたとおり、本件の事件番号は令和2年(ワ)第16922号であり、民事47部(知財部)が担当部となりました。本件については訴訟記録の閲覧希望があると思われるため、あらかじめ告知しますが、閲覧可能となる時期は、被告らへの訴状送達後となる見通しです。→ https://t.co/5Z9maxSFrF
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2020年7月15日
まぁ...あのクソリプ本の問題点として、『呟いている内容を勝手に捏造している』『リプライに含まれていないものをまとめた』『内容自体を省略して、違う内容に見せかけた』...などなどあるので、偽証罪でしょっぴかれると思っていましたが...。
私としても是非はるかちゃんには勝って貰いたい...あんな訳の分からない本がどうして正当化されているのか訳が分からないし...。
しかし...石川優実もこんな状況に黙っている訳ではありません...なんと鍵垢になっている本垢の代わりに『訴訟用』のアカウントを作るという訳の分からない暴挙に出るのです()
https://twitter.com/yumi_ishikawa11
↑訴訟用のアカウントURL
しかも本人の了承付き()
ご本人は鍵ですが「拡散OK」との事なので pic.twitter.com/wnICcgAFNV
— うがい・手洗い・布マスクして3密を避けるtatsu (@tatsu45539007) 2020年7月10日
たーだこのアカウント滅茶苦茶ツッコミどころ満載です...訂正とかしてないところを見ると本人もこれで良い!と思ってそうだし...。
ツッコミどころ満載のツイート
石川優実さんが「はるかちゃん」に訴えられたとされる件、昨夜、関係者と弁護士さん達で相談しました。問題の書籍が著作権法違反等ということはありえず、裁判には絶対に勝てるとの見解で一致しました。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) 2020年7月10日
弁護団を結成して頂き、万全を期すつもりです。どうか、応援してください。#KuToo
まずはこれ
見て分かると思いますが...どうして『絶対に勝てる』と言えてしまうのでしょうか?
ちなみに弁護士が『必ず勝てる!』言うのは規則違反です...。
なのでこんなことを本当に言ってしまう弁護士はとんでも無くアホであるとしか言えません...。
😔…。https://t.co/kcgg02ot3U pic.twitter.com/2TlMXB5y7W
— JpnCiro(仮)😎😶。 (@JCbup) 2020年7月11日
本当に弁護士が言っていた?
— 鉄の男 (@nighthawkf117aj) 2020年7月10日
弁護士職務基本規程を知らないのか? pic.twitter.com/ZizThX1Hyq
失礼ですがその弁護士氏、裁判前から違反していますよ。
— 春宵酔候 (@shunshousuikou) 2020年7月10日
【弁護士職務基本規程 第二十九条の2、及び3】
「弁護士は、事件について、依頼者に有利な結果となることを請け合い、又は保証してはならない」他。https://t.co/wRDYQltp0w
下手をすればその弁護士氏が懲戒請求ものですが、大丈夫ですか?
広告
本当に石川優実の弁護士は誰になるのやら...。
しかもそんなことを見て見ぬふりをし、勝てる!と完全に思い込んでいるようで...。
石川さんの「#KuToo」は、出版当初から著作権法違反などと言いがかりをつけられてきました。しかし、「はるかちゃん」との裁判で石川さんが勝利すれば、そのような疑惑を完全に払しょくできます。この裁判は大きなチャンスです。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) 2020年7月10日
いや事実を述べているのになぁ...。
勝つ妄想をするのは勝手だが、どうやって勝つつもりなのか?
そして負けた時にどう謝罪などをしてくれるのか楽しみである。
また...相手方の弁護士の名前を間違えていたり、把握していないなどと抜けが多く...
はるかちゃんの代理人は吉峯耕平先生でしょうか?万一そうでないならとても残念です。ご自身の主張を堂々と法廷で展開して欲しかったです。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) 2020年7月11日
なお、「はるかちゃん」が裁判を起こしたのが事実かどうか、疑問視する声もありました。このような内容で裁判を起こすという事は通常ありえません。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) 2020年7月10日
本当に訴状が届いたら、またご報告させていただきたいと思います。
↑せめて勝てるというなら相手側の状況ぐらい把握してくれ
関連コンテンツ
まとめ
一瞬だけなりすましだと思っていたのですが...まぁこのような感じですと本物なんだろうなぁ...。
それにしても人の話とか聞かないのは相変わらずですが...。
オススメ記事