こんにちは!らっきーと申します!!
どんな時代でも『謎科学』とか『謎理論』なんてものが生まれる辺り、人間の性なのではないか?と考えてしまう今日この頃。
昔なら『錬金術が出来る!』と思い込んで様々な科学者などが挑戦しましたが...結果は後察しです。(意味が無いというわけではなかったが)
まぁ今回も、もしそうならすげぇ!と思わせるような理論をご紹介します。
問題のツイート
皆さん原発とか火力発電所は
— 一般庶民 (@antinetouyo777) 2020年7月6日
ほぼ海沿いなのはなぜか
わかりますか?
原子力も火力も実際は
使っていないからなんですよ
電気は海水(塩水)から作れます
無料で無限の海水から
作って高額に売りつけてるわけ
震災後の節電要請も
今のマスクや自粛と同じこと
だったんですね pic.twitter.com/1pCBz1BCU9
ウワースゴイシンジツダー
一体海水だけでどうやって電気を発生させているのだろうか()
というか海外でこんなことやっている国は見たことも聞いたこともないし、むしろ日本と同じように火力発電所や原発がゴロゴロあるのですがそれは()
一応塩水とマグネシウムで発電は出来ますが、それでも有限ですし...。(そもそもマグネシウムが必要という時点で...)
そもそもこれでも発電効率がめっちゃ悪い。
広告
ツイートに対する反応
何がヤベェって本人はネタのつもりかも知れんがこれをマジに受け取る層が一定数居るって事よ(´・ω・`)
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2020年7月7日
火力発電は
— 松《伊吹改》 (@matu8qJgvs5q2QM) 2020年7月7日
燃料となる石油や天然ガスを使うから、日本は資源に乏しいからほぼ輸入に頼ってる
だから海沿いにあれば輸送の効率が省ける
原子力は冷却する際に水が大量に必要になるから
海沿いにある
私の知る限り、火力発電所は石炭や重油で発電しています。
— Eme-Flo (@emeflo_com) 2020年7月6日
原発はわかりませんので塩水発電かもしれませんね。
原発や火力発電が海沿いにあるのは火力発電なら石炭,石油
— ひりう🍷☄️💅🏼🌽🦊🌲🦋🐰 ✍ (@rikurikusann) 2020年7月7日
原発ならクロムなど
が日本ではほとんど産出されないために海外からの輸入に頼っているためです
(原発ならこれに冷却水の確保も含まれますけど)
また塩水発電は小規模な家庭での発電などではある程度実用性がありますが
福島の規模で(続く)
へー、そうなんか。じゃあ君今すぐに原子力発電所の中に生身で入っておいで。勿論発電設備の周りの危険域に。
— まさ (@MASA4706) 2020年7月7日
あとはネタかどうか分かりませんが、これを本当に信じている人もちらほらいらっしゃるようで....。
原子力発電所=塩水発電
— みいこと申します (@6251ZECJN394t2g) 2020年7月6日
私たちは全てを騙されて搾取され続けてますね。
世の中の常識は全て嘘だと思って、真実を自分で調べたら方がいいみたい💦
放射能は電磁波で、電磁波を浴びた瞬間は体に影響があると思うけど、何万年も残るのは嘘だと思う。そこはラプトさんの放射能は無いという理論に反対。
えぇぇぇぇ!!
— == M E M O === (@spainmemocho) 2020年7月7日
それじゃ放射能が怖くて日本帰省を控えていた私は!!😭
じゃ“決死の覚悟で”福島の線量を測定していた人やその数値は?内陸にある原発(海外です)は?植物・魚の奇形は?海沿いにあるのは精製したウランをこっそり輸出しているからという話は?
あまりの目からウロコに呆然としてます…
こういうやつって簡単に詐欺に引っかかりそう...。
関連コンテンツ
まとめ
塩水だけで電気が出来るなら苦労しないよ()
ただネタなのか分からないけど、本当に信じている人が居るのを見ると義務教育の敗北を感じてしまう...。
オススメ記事