こんにちは!らっきーと申します!!
ツイフェミのダブスタはいつも胸くそ悪いことしかしませんが、これで他人へ上から目線で話せる面の皮の厚さよ。
こんなんが政治家になったら国民の生活が脅かされそうで怖い。
問題のツイートと流れ
ご本人が謝罪(らしきこと)をしているので最後にしますが、逆の立場であれば2,3枚目の発言を元にあなたの記事が掲載されている新聞社にまで抗議したでしょう。そんな息苦しい社会をお望みですか?
— フェミ松速報! (@femimatsu) 2021年2月13日
(※笛美様に対する誹謗中傷はお控えください) pic.twitter.com/fla9PCSc9l
まず事の発端は『地震に関して侮辱とも取れるような発言をしてしまったこと』
これに関してはかなりのタブーとも言えるでしょう。
事実地震で被害を受けた人は数多く、今なおその傷が治っていない人も存在しているので...。
しかし一方でこれだけでは『ただ感想を言っているだけ』という側面もありますが、問題はその後...。
不謹慎だと言われたツイートを消しました。今日とても不安な気持ちになっていて皆さんのコメントを全ては受け止められません。このツイートも明日には消します。
— わきまえない笛美🙋🏻♀️ (@fuemiad) 2021年2月13日
このような謝罪(ではない)ツイートを載せ、しかも発言を無かったことにもしようとしています。
そもそも大前提で謝罪すらしていませんし...。
よく見ると『なんかうるさいから、ツイ消ししておこ...その際に言い訳として辛いからって言っておけばなんとかなるだろ』の精神なのがよく分かります。
ただ今回の件で一番の問題はここではありません!!
広告
ツイフェミのやってきたことと謝罪の矛盾
ツイフェミはとにかく他罰的です。
最近の例ですと、森さんの発言に過激なまでの侮辱や中傷のツイートが多くあったり、『謝罪しても許さない!』といった訳の分からないことにまで発展しました。
↑ツイフェミもこの意見に賛同していた。
それ以外にも芸能人である『岡村隆史』に対しても似たようなことを言っていたり...。
ここまで他者に『不寛容』を押しつけ、自分達はそれを口実に叩きつぶしてきたのにもかかわらず、自分達にその刃を向けられたときに『こんなことで攻められるなんて不寛容だ!』と叫んでいるわけです。
こんなことをまかり通らせるほうがよっぽどおかしい。
広告
ツイートに対しての反応
えー?森さんをあれだけ叩いてた笛美さんが、自分の問題には謝罪もせず無かったことする宣言?
— KSL-Live!(竹本てつじ) (@ksl_live) 2021年2月14日
おっとろしーなぁ https://t.co/blc8TVjOr0
不謹慎だと"言われた"って何が悪いかわかってなさそうなの草
— @ (@ponpon_dayodayo) 2021年2月14日
他の人には何が差別かわかってない、これが問題だ!などと言っておきながらご自身はこれ、
主義主張>>>>>>>>>>人命
自分優先の活動家 https://t.co/88ibUeVVk0
失言一つで追い込まれる社会って嫌ですよね。 https://t.co/CX4HpM5rcw
— トゥーンベリ・ゴン (@damarekozou35) 2021年2月14日
僕は不謹慎なこと言うぐらい何がどうだってんだと思ってるけど、自分で「謝罪や辞任しても終わりじゃない」だとか「一度言ったことは戻らない」だとか、そういうことを言ってた人は当然自分もそうなさってくださいって言うしかないよね。https://t.co/dzbifBCA5d
— とりぱん総理(本人風) (@toripan2) 2021年2月14日
関連コンテンツ
まとめ
ツイフェミのダブスタって見てて腹立つんですよね。
そんなんでよく謝罪しろとか言える精神がすげえよ。
オススメ記事