こんにちは!らっきーと申します!!
皆さんは『反社会的』というワードから何を連想しますか?
『テロリスト』、『犯罪集団』、『カルト宗教』...。
ことごとく負のワードばかり思いつくと思いますが、これ自体に正解はありません。
そもそも『反社会的』という言葉自体、人によって解釈が異なりますし()
問題のツイート
「育児辛い漫画」ってのは、少なからず同じ辛さを抱えている親御さんたちへの社会貢献として成立してます。それを批判して委縮させる行為は、現段階で反社会的と判断されても仕方ないと思います。
— 神馬耶樹@漫画家・4児育児中。原稿中につき低浮上 (@shinba_yagi) 2021年2月16日
ご自身がそういうの描きたくない。なら描かなきゃいいだけ。私もできればポジ漫画描いてたいし。頑張れ
うん?『社会貢献しているもの=人の役に立っているものを批判するのは反社会的だ!』と言いたい訳であろうが...。
それいったらほとんどのモノが社会貢献しているから、批判=反社会的となるわけで...。
でもそれならば、このツイート自体が反社会的となるわけで...。
まぁこうやってヤクザみたいなことを言っているし、反社会的な精神でも持っているんだろうな。
広告
ツイートに対しての反応
その理屈だとエロにもグロにも対しての批判も『批判して萎縮させる行為=反社会的』ってなるで? https://t.co/O6TijGD222
— クレイジーソルト(低浮上) (@krazy9014salt) 2021年2月21日
なら、別に漫画やゲームに文句言わなくて大丈夫なわけだ!
— 香住 はやて@at bench🗣️ (@vandemiaire) 2021年2月22日
やったそ、宇崎ちゃんもラブライブも鬼滅の刃も救われたゾイ◉‿◉ https://t.co/HEVwcw7Acd
要約:朕は社会なり
— 梨駆リリィ⋈ MD社広報 (@NashiLilly_30MM) 2021年2月22日
お前なぁ...17世紀の絶対王政じゃねぇんだぞおいw https://t.co/Q0qJ18vNbO
それに比べてこいつはなんだ?
— ドボン会 会長 (@dobonparty) 2021年2月21日
いつから「育児辛い漫画」を批判しただけで「反社会的」なんてレッテル貼られるようになったんだ。
こういう考えこそ恐ろしいわ。 https://t.co/Po5D02qKV5
自分で何言ってるか分かってるの?
— しなもん (@e_zu9) 2021年2月21日
例えばオンライン授業辛いって発言を批判したら、反社会的になるって言ってるのと似たようなものだぞ https://t.co/7XDmZn2rx6
育児辛い漫画ってのはなんでもかんでも辛い辛い言ってなんでも人のせいにしてるから社会貢献なんかなってないでしょうよ、薄暗い駐車場でダッシュして自分からぶつかっておいて相手を恫喝するおばさんとか https://t.co/PNukITZY0w
— ひとりごとなんです~🐢 (@hitorigotonansu) 2021年2月21日
自分が好きなネタには、みんなのためになってる感を付与しつつ
— ハートレス@絵描き (@Heartless_point) 2021年2月22日
嫌いなネタには『萎縮させる』とか、これまた都合よくみんなにとって悪ってレッテル張って牽制しようと試みる仕草してるとこ見るに
結局あんた周囲の評価ばかり気にしてるままやん。嫌いなら私は嫌いでええねん。勝手に世間を使うな。 https://t.co/VfI0QTFGuu
関連コンテンツ
まとめ
反社会という単語は本来軽々しく使うべきではないのだが...。
下手したら名誉毀損とか侮辱罪で訴えられるし()
オススメ記事