こんにちは!らっきーと申します!
多分大部分の人は理解しているはずですが
『出身=実力』という方程式は基本成り立ちません。
極端なことを言えば、都会で生まれたからと言って有能ではないし教育が行き届いてない発展途上国の生まれだからといって無能とは言えないわけです。
というか生まれで能力が完全にわかるなら苦労しないって...。
問題のツイート
マイノリティの役はマイノリティに、というのは当然のこと。
— じゃがいもの千切り炒め (@tomotomo1987) 2021年3月21日
そして圧倒的に多いマジョリティの役をマイノリティにも渡すべきなのに、現状ではマジョリティは、マジョリティの役だけに飽き足らずマイノリティの役まで奪っているわけで、それを変えろ、という話をしている。 https://t.co/LGDaofdOlD
こいつ演技っていう意味知ってるのかな?
マイノリティだからって理由で俳優の実力を持っていると本気で思っているのか...。
さらにマイノリティという理由で仕事を無条件によこせとかただのジャイアンやんけ()
ツイートに対しての反応
正にこういうツイートをすること自体が「マイノリティの言いたいこと(役目)を奪う行為」だと思いますけどね。
— 兎に角@中二病女子 (@121384tonikaku) 2021年3月24日
例え声が少なくても、言いたいことがあるなら自分で言いますよ。
むしろ勝手に代弁される方が、「それを言うの私の役。奪わないで。」って思います。 https://t.co/ATb62BULXK
金を払うオーディエンスは、役者の出自やパーソナリティよりも演技力を重視しますので。マイノリティの役をマイノリティにやらせて作品の質が向上するならそれで良いですが、マイノリティの役者ありきの人選は本末転倒です。 https://t.co/zVosLFyasx
— MARVELOUS (@MARVELO21233993) 2021年3月22日
「マイノリティの役はマイノリティに、というのは当然のこと」んなわけねーだろアホか
— ぼっかんしゃ⋈ヨxist🧷🍤 (@bokkan_sha) 2021年3月21日
フィクションの芝居の役柄について、役者の出自だけで特別枠を設けるなんて差別以外の何者でもない。
あなたは自分で堂々と差別を肯定する発言をしてることに気づけないんでしょうね。残念です https://t.co/DubCvtYbKI
なるほどなぁ、じゃあ白人は有色人種の役をしてもいいけど逆はダメだな。
— H.N.P.P. (@mizunurechuui) 2021年3月21日
世界的に見れば有色人種の方がマジョリティだからな。
こういう輩って役者の努力や才能なんて属性に対しては全く意味が無いと思っているんだろうな。
こいつはマイノリティを擁護していると自分で思っているだけの差別主義者。 https://t.co/0upNIb4ikN
まとめ
そのうち『マイノリティだから金よこせ!』とか言い出しそうだなぁ...。
というかマイノリティが権力持って暴走したら封建社会になるのでは?
オススメ記事