こんにちは!らっきーと申します!
ブラック企業を賞賛する人はこの世で少ないでしょう。(まぁ当たり前であって欲しいのだが...)
しかしブラックな労働(=法律度外視の労働)を賞賛し、推奨する人はあとを絶ちません。
だからブラック企業が消えないのでは?
問題のツイート
『実際にはできたことを「できない」と言っていた』のだから批判に当てはまります。
— フィッターR∃ (@su22m4r) 2021年4月12日
あえて悪い言い方をすれば『乗客にウソをついて利用を拒んでいた』んですから。 https://t.co/g7L2FfyTgF
なんのためにルールやマニュアルがあると思っているのやら...。
そりゃやろうと思えばいくらでもできなくはないけど...。
仮に無茶な注文を受け入れたら図に乗るやつもいるし...。
そもそもサービスをどこまでにするかの決定権はJRにあって障がい者にはないというのも...。
広告
ツイートに対しての反応
飲食店でメニューにない商品を注文したら、メニューにないものは作れないって断られた。けれど、ごねたら作ってくれた、作れないなんてあの店は嘘つきだ、なんて言い出す方は完全なクレーマーです。
— mikimoto (@mikimot40292359) 2021年4月12日
JRは本来、提供していないサービスを「出来ない」と答え、合理的な配慮の代替案を提示しただけです。
極論なんですけどね。
— ムッチュ☆プミポン@「できる」に感謝 (@rn_pumipon) 2021年4月13日
高層ビルの屋上からパラシュートなしで飛び降りろという命令を受けたら、無理です、出来ませんと言うでしょ普通。でも、飛び降りることそのものは人間の能力からして無理なはずがない。拒んだ人を嘘つきと言えるか?という話。 https://t.co/5qwWxOvCLb
ではこれから障害者は一度
— クセイさん社長 (@skarlet9lives) 2021年4月13日
『JRに乗るときは一度連絡すること』
をやらせればいいのでは?
出来ることやらないのは批判されて当然なら逆も然りだぞ https://t.co/gZx98500Gf
狂ってるのか単に考える能力がないのか?「実際には出来たこと」だと?そのせいで駅員が腰を傷めて障害者になる危険を冒したし熱海駅で他の客が受けられるサービスを放ったらかしてる可能性も大きいし、それは「出来たこと」には入らないんだけど? https://t.co/mbDd9TUBRL
— ピクシー⚡️💫⚡️(日本人で良かった)ポリコレ棒が嫌い (@pixie10ole) 2021年4月13日
>『実際にはできたことを「できない」と言っていた』のだから批判に当てはまります。
— 青霊夢@ゲイツファイズアーマーコス作りたい (@Blue_Reimu) 2021年4月12日
これそのまんま「ホテルの予約はできたのにJRへの前日連絡はしなかった政治的強者の上級国民伊是名夏子」にブーメランがぶっ刺さるんだが? https://t.co/vgh2rL9XN6
馬鹿だね
— アロー (@arow_st) 2021年4月12日
可能不可能の話じゃなくて駅員の業務外の要求を断っただけ、飲食店で金は無いから無料で何か食べさせろ!食料はあるんだから可能だろ!って言ってるようなもん。 https://t.co/9f9RV3Wv3L
ワタミ理論はやめろw
— 0わ新選組 (@ohsaka_love1234) 2021年4月12日
労働者の敵めw https://t.co/xMqiXYmNhG
まんまこれ。 https://t.co/gErRs8mZuD pic.twitter.com/YUYz9GPJyh
— AK (@AK7891234) 2021年4月12日
関連コンテンツ
まとめ
まんまブラック企業です()
ちなみに本人はこの前に『こんな社会だからブラック企業が蔓延るんだ!』と力説しています...おい()
オススメ記事