こんにちは!らっきーと申します!!
今のご時世、大抵の企業が『人手不足』と嘆いています。
この人手不足の原因はいくつかありますが、現状企業も余裕が無い状態です。
まぁこんなこと働いたことある人なら知っていると思いますが...。
問題のツイート
伊是氏を批判する人って、まともに社会経験積んでないから、相手の立場で物事を考えられないんでしょうね
— kenne_yah (@blacksaintbsr01) 2021年4月9日
健常者が当たり前だと思っている事を出来ない人の要望を手助けする事が、そんなに迷惑がられる事なんだろうか?大きな会社なんだから、ちょっと人を呼んでくれば済む、そんな大袈裟な事じゃない
さりげなく『大きな会社なんだから人よこせるよね?』って言っているの最高に社会経験していないエアプを晒している...。
まさか言っている本人が社会経験積んでいないとは...。
だからこんなこと言えるんだよ
というか余分な人員がなぜ居ると勘違いできるのか...。
広告
ツイートに対しての反応
ちょっと人をよんでくればすむ
— みやびmama (@miyabi39mama) 2021年4月13日
んですか
社会経験を積んでないのは
どちら様でしょうか😅
『大きな会社』というのは、『多くの部署に分かれていて、それぞれに任務と担当が有る』んですよ。
— 秋ゑびす●今年の神田祭は『蔭祭』。 (@yamashita99) 2021年4月13日
『ちょっと人を呼んでくれば済む』なんて言えるアナタは、どんな社会経験を積んできたんですか?
大丈夫か?
— 滅砕屋 (@1bKcsIoXJxYM0tQ) 2021年4月10日
まともな社会経験した人間の発言じゃないぞ?
そんなに簡単なことならアナタがちゃちゃっと行ってパパッと手伝えばいい。
— 秀真伝 (@HotumaT) 2021年4月13日
無人駅に「30分で無料のお手伝いに駆けつけます」って張り紙しとけば?
なんならそういう会社を作ってJRに売り込めばいい。
それが社会経験ってもんw
伊是名氏を擁護する人って、相手の立場で物事を考えられないんでしょうね。
— もの (@ssssamireh) 2021年4月10日
障碍者がしてもらって当たり前と思ってる対応も障碍、重さによって違うので推し量れなかったり準備に時間が要るから、要望があるときは事前に教えてくださいねいうのが、そんなに迷惑がられる事なんだろうか?
ちょっと人を呼ぶ、
— ガクマン (@WBzWIQZIgcNQfPq) 2021年4月13日
この表現で貴方が他者を尊重しない人間だという事がよく分かります。
ちょっとで呼びつけられる他者の気持ちも分からない人間が他人様を「まともに社会経験積んでない」などと侮辱するのは如何なものかと思います。
社会経験ある人なら、大きな会社でも皆それぞれの部署で自分の業務をこなしていて、そうそう他所に回す余力の無いことくらいわかると思います。
— 藤栄道彦 (@michihikofujiei) 2021年4月13日
少しは相手の立場で物事を考えるべきなのではないでしょうか。 https://t.co/ejXl2lPDbY
出だしから偏見による差別言い出している時点で説得力のかけらもない。
— キャンラブ大佐 (@ROQqxbp3EVZepGs) 2021年4月14日
なんでこの手の輩は必ずといっていいほど差別や侮辱を言うんかな? https://t.co/uKhRjXNdIR
>伊是氏を批判する人って、まともに社会経験積んでない
— ジェネリック☆赤い彗星【逆襲】 (@MSN00100MSN100) 2021年4月13日
まともな社会経験の、定義が違うのか?
関連コンテンツ
まとめ
どうやら間抜けは見つかったようだな...。
というか社会経験無くてもこんなことぐらい分かるんだけどなぁ...。
オススメ記事