こんにちは!らっきーと申します!!
『専業主婦』
色んな背景から現在では数を減らしている存在です...。
ただ個人的には決して不必要なものでもなく、無能でもないと断言します。
というか辛辣なこというと無能はどんなポジションでも無能になりえるというだけです。
問題のツイート
専業主婦はこれを自分のためだけじゃないんですよ、家族の分やるんです。
— 石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈🥺👞👠 (@ishikawa_yumi) 2021年5月2日
そしてこれが毎日です。
馬鹿にするのやめてもらっていいですか?私は時給5000円くらいでも全然おかしくないと思いますよ、専業主婦の方。 https://t.co/uoLYboEMc3
流石に高すぎじゃね?
そもそもどういう理由でこんな滅茶苦茶な高レートをたたき出したのかも気になりますが()
ちなみに『時給5000円』のレベルは『年収1000万』レベルらしいです。。
このような年収をたたき出せる職業といったら...『中堅企業の社長』とか『代表取締役』、『国会議員』ぐらい高レベルなのですが()
言っては悪いが、このような職業が抱える責任やマネジメント能力は専業主婦とかと比較できないですよ()
向こうはそれこそ数百人、数千人レベルの生活を抱えているわけで...。
というか労働者にも家族いますし...。
てか専業主婦の給与ってどっから来るんでしょうね?
とまぁ...長々とツイートに関して話して行きましたが...これだけならまーだそこまで問題ではないんです。
まだ我が儘のレベルですから。
問題はこのあとのツイート...。
はい、私は5000円と言い出した元の人の根拠は全然わかりませんが、もし結婚した相手が専業で自分の身の回りの事をやってくれるならきちんとお給料という形で支払いたいです。
— 石川優実@#KuToo署名中🇯🇵🌈🥺👞👠 (@ishikawa_yumi) 2021年5月3日
平均的には2000円くらいかと思いますが。
逆に何も支払わずにやってもらうのは気持ち悪いです。 https://t.co/D06t9kRIMY
いきなり半額以下になっとるやんけ()
というかこれだったら配偶者とか結婚いらなくね?
普通に家政婦みたいにして雇った方が良いと思います。
そもそもこいつにこれだけ払えるのか?と言われればそれまでですが。
広告
ツイートに対しての反応
>逆に何も支払わずにやってもらうのは気持ち悪いです。
— HOSODA (heaven on spirit of dangerous age) (@hosoda62111911) 2021年5月3日
結局、貴方の気持ち悪いという感情が根拠な訳ですね。同様にして、世の中の専業主婦(主夫)のいらっしゃる家庭では、夫婦間での給料を気持ち悪いと感じてるから、そういった議論が無いのでしょう
もしかして、専業主婦は専業主夫の倍の時給を払うべきだということでしょうか?
— ピート@夏への扉 (@susanoo) 2021年5月3日
でも、それって男女平等じゃないですよね。
どうでしょうか。論理的整合性のある回答をしていただけると有り難いです。
返答がなくても構いませんけどね。
自ら吐いた言葉を飲み込むスタイル
— JANE・DOE (@JANEDOE_queen) 2021年5月3日
初め高値をつけたものに対し自ら安値にするのは、自ら価値を貶める行為
世の働いてる人たち、さらには専業主婦の人たちまで敵に回す
それが#ツイフェミ #石川優実 https://t.co/RQ7aZ4N6wJ
5000円でもおかしくないって賛同してからのガッツリ値引きサービスは草 https://t.co/PNDkmFGSiF
— HIRO (@hero_came) 2021年5月3日
専業主夫でもそれが成立しないと話にならないが
— 仮面ライダーカルーア/変態ミルク🌈🕒 (@kahlua252511) 2021年5月2日
何で「主婦」だけにこだわってるの? https://t.co/9FNYtfpHPV
専業主婦時給5000円!
— 孤月(イイネ制限中) (@nbuQdUmGFZvYKUg) 2021年5月2日
ジンバブエ的なインフレ来ない限り私みたいな貧乏人には絶対払えない🤣
そもそも現状時給換算で5000円て夫婦共働き家庭でもなかなか稼げないでしょうね(笑) https://t.co/4Cbnyp9XQe
関連コンテンツ
まとめ
実際にこの人はこんな条件で専業主婦を雇うのか()
まぁ口だけだと思うんですけどね?
オススメ記事