こんにちは!らっきーと申します!!
捏造ツイートで訴訟されている石川優実ですが、今日ついに判決が出ました!
まぁ...意外な結果だったのですがね...。
裁判結果
#KuToo#勝訴#石川優実さんへの誹謗中傷をやめろ#問題ないから本を買ってね#靴から考える本気のフェミニズム pic.twitter.com/MiT5QGDTwa
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) 2021年5月26日
結果だけで言うとツイフェミ側が勝利しました()
ええ!?と驚くかもしれませんが()
ただこの勝訴も裏があり、『金を払わなければ勝訴』という謎(?)ルールがあるためなんとも言えませんが()
裁判の仕様上、お金払わなくてよければ「勝訴」なので判決文に何が書かれていたのかを見なければ、石川被告の行為すべてを裁判所が容認したのかどうかはわかりません。
— feel&forget (@FeelForget) 2021年5月26日
弁護士さんが今日は出張で公式発表できないとツイートされていましたので待ってみてはいかがでしょうか。
しかしかのクソリプ本の問題点は『ツイートの捏造をし、それを本にしてまとめてもよいのか?』が主な要因であったのに...。
ツイッター投稿は改変しても引用扱いか、ヤバいなこの判決は https://t.co/HKxCFBpQHM
— 七瀬 孝 (@nanasekou) 2021年5月26日
石川サンさぁ…いくら自分のツィートの引用だからって書いてない内容を書き加えるのは普通に捏造だよ、あなた研究目的で引用してるって言ったけど、研究でこれやったら一発アウトでしょ #kutoo pic.twitter.com/4SD7q26Biy
— sushikennsyou (@sushikennsyou) 2019年12月9日
これがまかり通るのなら、いくらでも都合の良いように書き換えることも可能になってしまいます()
STAP細胞で色々やらかしていた人も無罪に...(研究結果に正しい根拠がいらなくなるから)
広告
どんな判決文になったのか?
さて、判決が出た以上...その理由が必要です。(それなかったらヤバい)
少々長くなりますが、原文のママを添付します。
先ほど判決を確認しました。概要は以下のとおりであり、原告としては控訴することとしました。①ツイートの著作物性は肯定、②適法引用の要件は、引用に当たること(明瞭区分性+付従性)+公正な慣行に合致すること、引用の目的上正当な範囲内であること。引用に当たるかは、明瞭区分性と主従性が→
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2021年5月26日
認められるから肯定、公正な慣行に合致するかは、ツイートを書籍に掲載する場合について確立した慣行はないが、引用元を示しており、分量も相当な程度なので、公正な慣行に合致する。引用の目的は、様々な形でKuToo運動を批判、中傷するものを批評するものであり、正当。はるかちゃんのツイートは→
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2021年5月26日
「KuTooに反発する人へ」と題する引用ツイートに端を発するものであり、その内容もKuTooに向けた批判である。引用の範囲も不相当ではないから、目的に照らして正当な範囲内と言える。なお、kutooをKuTooとしたのは誤記。③KuTooとしたのは誤記だから、同一性保持権侵害なし。→
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2021年5月26日
④はるかちゃんのツイートがKuTooを批判することを前提にしたとき、これに対して石川氏が書籍記載の批判をしたとしても、社会通念上許容される範囲を超える名誉感情の侵害にあたらない。
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2021年5月26日
以上が判決の概要です。概ね被告側の主張を全面的に採用しているものになろうかと思います。一部原告側の主張を正確に理解いただけなかったかなと思う部分もありますが、一審判決の内容自体は真摯に受け止め、控訴審では認容判決が得られるように努めたいと思います。
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) 2021年5月26日
ながーいこと書きましたが...要は...。
ツイートの捏造に関して裁判では否定されていない
ツイートは著作物として認められている
こういうわけです()
普通に考えて、著作物と認められているのに捏造もオッケーって訳が分からないんですけどね()
広告
今後の流れは?
前述のツイートにもちょこっと乗っかっているのですが、控訴することを決定しています。
まぁ地裁の決定が確実なものではないですし?
— はるか(仮)ちゃん/スーャジタ (@iroa1991) 2021年5月26日
ウマァ()
控訴費用などが心配ですが...。
まだ勝負は決まっていないのが救いようがあるのか?
関連コンテンツ
まとめ
- 石川優実が勝訴
- ツイートの捏造が認められた
- 控訴する
要はこういう訳です。
うーんこの()
オススメ記事