こんにちは!らっきーと申します!!
今の時代になっても、ツイフェミのように『女性の社会進出が!』と喚いている人をよく見ます()
一体何でそう思い込むのでしょうね?
まるでFランが、就職できない言い訳を探しているようにしか思えませんが()
問題のツイート
女性がたくさんいる職場を探せば、
— 境野 今日子 (さかいの きょうこ) (@kyokosakaino) 2021年5月27日
低賃金ばかり
女を社会の外へ外へと押し出しといて
何が「働きたがらない」だ
だったらこの男社会を自ら振り返り、
ガラスの天井を破壊してから言ってこい
私は数年社会で働いて、この男社会に疲れた
一体どんな妄想を抱いているのか知りませんが...。
男女関係無く低賃金な人は存在しているわけで()
真面目に働いている人にとんでもなく失礼なのは定期なのだけれども...。
要はこいつが無能なだけなのではないのか?ツイートでも他力本願なのバレバレだし()
まぁこんな風に言えば惨めな自分からは現実逃避できるわけで()
広告
ツイートに対しての反応
女性がたくさんいる職場を探せば、残業もなく比較的楽な仕事が多い。
— KAJIKI←旗魚→ (@Xiphioidei) 2021年5月29日
女性が多い職場でも看護師など重労働は厚待遇。
男女の賃金格差って、結局は仕事内容や勤務体系による差が大きい。 https://t.co/t2XBY5R9as
社会が悪いので働きたくないです。
— 釣本直紀 (@turimotonaoki) 2021年5月29日
社会はあなた達が変えて下さい。
って怠け者の理屈じゃん。被害者面で社会に不満を呟くだけで自分は何をする訳でもない。
口を開けて空から餅が降って来るのを待っている。
自己紹介欄に「0歳児母」とあるが、泣けば社会が合わせてくれるという姿勢は本当に0歳児並 https://t.co/2Mnd5Tiyef
何度でも言うが、自分で土木作業やれよ
— 東雲常@日本萌生・尊皇共祉 (@shinonomebreak) 2021年5月29日
なんなら原発の廃炉作業でもしたらどうだ。補助金出るぞ https://t.co/8ZsLkKucLA
愚痴って男性に頼る結論に至る。 https://t.co/eccmPn6vzC
— わかきまえて稼ぐコチ💪💰 (@smp_link) 2021年5月29日
境野さんが「女性がたくさんいる高賃金の会社」を作れば良いんじゃないかな。優秀な人材が集まると思うけど。
— 化雲岳-1954m (@Kaun1954) 2021年5月29日
嫌味じゃなくって、真面目にそう思う。
世の中に存在しないのなら、まず自分で作る。時流に乗ることが出来れば大成功。 https://t.co/EFiLaGfdLg
そら作らずに他人が作ったものに頼るからちゃいますん?
— メガポン兄貴童貞おじさん (@ohaoha01) 2021年5月29日
別に国金とかは女性だからといって貸してくれないとかないですよ。
男女で賃金格差あったらそもそもそこで働かないでしょ😓 https://t.co/2qCMfO7myc
なんで男がやらなきゃいけないんだ?
— 小林 弘信 (@N6OYVVTeJkKHcxL) 2021年5月29日
女社会を男が作れ と?
ミサンドリストって わからんわ。 https://t.co/NCRxeiKyFO
じゃあ自分で起業すれば?
— 松本電電丸@止まるんじゃねえぞ (@02dendenist) 2021年5月28日
自分がその女性の受け皿になってやる!
とは言わないんだ
文句ばかりで自分からは何も築かない
男女関係なく嫌われるよ?そういうの https://t.co/WUbStFqVZI
んで、女性だけの職場に言及したと思えば今度は「低賃金」と罵る有り様。
— 田子倉湖畔 (@tagokurakohan28) 2021年5月28日
それって、女性経営者や女性社員をバカにしているだろ。
そうやって同じ女性をバカにしているから #フェミニストこそ真の女性の敵 なんだよ。#フェミニズムはヘイト https://t.co/y1OmJpKKTm
その程度の仕事しか出来ないってだけでしょ。男性は社会が安定して回るように深夜作業だってする。キツくて責任の重い仕事をしてるから給料も高くなる。
— もるがぁ (@J9PlkuRLiqKgocu) 2021年5月28日
アンタ等が普段使う電車とか道路とかサーバーとか男がメインでメンテして支えてんだよ。
女とは仕事に対する覚悟が違う https://t.co/2yD742YCdo
他責に溺れし成れの果て。 https://t.co/pXIrHYK6RI
— azarashi-no-shimobe (@nasunasunaasu) 2021年5月28日
関連コンテンツ
まとめ
全てのことが男のせいと思ってそう()
そもそも男に有利な社会なら、底辺のおじさんなんて居ないんだよなぁ()
オススメ記事