こんにちは!らっきーと申します!!
つい最近色々自業自得な不祥事が巻き起こっていた『#この指止めよう』ですが...。
まさか最初のターゲットが身内だとは思わなかったんでしょうね()
というかメンバーの内情とか分かっておけよ()
問題のツイート
— 小竹海広|コピーライター GO (@0dake) 2021年5月30日
なぜに画像なの?という疑問が浮かんできます()
一説によれば『検索避け』という姑息な手の説がありますが...本題はその内容。
↑消えた時用
みんなこれくらいのことは感じてますよね https://t.co/ktZMJIu8iA pic.twitter.com/3CFgDDiXYA
— なる (@nalltamag) 2021年5月30日
要は『俺は悪くねぇ!!』というのと、『過去の発言を掘り返すな!』というのが全面に出ている訳です。
小竹さんのツイート、炎上した日に300ほど消えてたんだけど、今見たら8000ほど消えてた。 pic.twitter.com/opvZLsEifz
— まりめっこ (@mrmk0120) 2021年5月30日
しかも過去の発言をしれっと消しているあたり、反省というのはおそらくしていないかと...。
まぁ誹謗中傷された本人に謝罪してないあたりも、その下劣さが分かるというか()
広告
ツイートに対しての反応
誹謗中傷削減を目指す団体の立ち上げ人がお勧めする、誹謗中傷しちゃった時の対象方法
— 鮭松、それすなわちユニバース (@Yama3_Take3) 2021年5月31日
①鍵垢にする
②過去ツイを大量に消す
③ふわっとした謝罪文を画像でUP!リプ制限も忘れずに ←今ココ
謝罪文は自分が誹謗中傷したとは決して書かず、過去の発言を拡散した奴らが悪いとふわっと強調しよう! https://t.co/TtAgkBu4aK
謝罪文を画像化して検索避けかよ。
— 新聞燃やす人 (@mikecatwhitecat) 2021年5月31日
当該Tweetは全て削除したなんて最低の保身だな。
そしてリブ欄はイエスマンばかりで笑いが止まらない。 https://t.co/7XxPJcMgCC
批判を真摯に受け止める所存と言いつつ返信不可にするのは、あんまり受け止める感が出ないなぁ。 https://t.co/vYqKuXIOii
— サッカー好きのフロンターレファン (@l_k_frontale) 2021年5月30日
この人を許す許さないは当事者の問題だから触れないとして
— 蛇ばいと@過激派 (@hyh3d) 2021年5月30日
この謝罪文自体は「滅茶苦茶フワッとした謝罪文だな」って思いました
該当文を隠滅してリプも禁止してるから「具体的に何を言ったのか」とか分かんないし、
本文は「ツイッター失言の汎用謝罪文」で使えそう程に具体性がなくてフワッとしてる https://t.co/kIN1Fbq2fP
一応謝罪した以上はこれ以上攻めるのはかわいそうだけど、個人的には自分が過去に相当アレな発言してたのに「ジャッジする側」に積極的になろうとしてたのはよくわからない。 https://t.co/I5o8Jl4svK
— もへもへ (@gerogeroR) 2021年5月31日
バレたから反省するってのは、信用出来ないね。
— 超能力少年 (@PSYCHIC_BABEL) 2021年5月31日
反省ってのはな、バレる以前に改心し、自ら非を公表しなきゃ、本心からの反省じゃないんだよ。
おまえさんのは、ただ反省したふりをしているだけだ。
私は許さん😗
理事を辞めるよう勧告する😗#この指とめよう🖕 #小竹海広 https://t.co/SRaKueJwx5
・ #この指止めよう のタグ付けなし
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) 2021年5月30日
・謝罪は文面の画像
・掘り返した側が悪いかのような言い分
・コメント入力なし
・返信制限
お約束通りのリベラル式謝罪。 https://t.co/xiS70WJ6pl
自分の未熟さを反省されたのなら、過去のツイートを消さないで、しっかりと謝罪して、なぜそんな投稿をしたのか、どうしたら防げたのかとか考えて発信してくれれば良かったのに。
— うすしお (@shio_usu_shio) 2021年5月30日
なぜ消した。
消し逃げして、とりあえずの謝罪文出して今後も活動続けますは厳しくないですかね?#この指止めよう https://t.co/uP7PbADV4I
要約:過去をほじくって拡散しやがって、おかげで全部台無しだ 拡散したやつ許さねぇからな https://t.co/UIymuApAma
— ばすたー (@ai_bugstar) 2021年5月30日
何を反省したのか全くわからない具体性のない謝罪文。自分がしてしまった誹謗中傷をどのように反省し、それをどう改善していくのか書くことができたら今後の活動にうまく活かすことができたのにね。
— 残業おじさん (@educated_Scrap) 2021年5月31日
リプに鍵かけてるのに真摯に受け止める気全くないよね?
色々と残念すぎる https://t.co/pcUBtjYdeD
拡散した奴が悪いみたいな言い方やな https://t.co/BiMMpFindF
— Mr.守備妨害 (@adadadadad55) 2021年5月30日
「今回の件で、過去のツイートが再拡散されてしまったことにより」
— 山本博一(ひろ) (@hirohitorigoto) 2021年5月30日
って、なんか拡散した奴が悪いみたいな言い草になってない? https://t.co/Cz2SNguAcF
関連コンテンツ
まとめ
謝罪に見せかけた隠しメッセージなのか?
というかこれ見つけなかったら、本人そのままスルーするつもりだったぽいし...。
オススメ記事