こんにちは!らっきーと申します!!
よく左翼とか人権団体が利用するものとして...『被害者』というものがあります。
現代では『被害者を丁重に扱おう!』という流れが主流であるので、被害者ポジションを手に入れられれば有利になるのも頷けます。
ただむやみやたらに被害者ポジションを手に入れようとすると信頼を無くすわけですが)
問題のツイート
こんな酷い裁判起こされて原告に完全勝利しても、石川さんが支払う弁護士費用やかけた時間、精神的負担は一切相手方から補償されることはないですからね。こんな不条理はなかなかないと思います。 #ポリタスTV https://t.co/G8RuPXYOTm
— 津田大介 (@tsuda) 2021年6月4日
この人にとって石川優実は被害者ポジションに入れたいようですが...。
裁判に掛かる費用や負担は想像以上だったのかも知れませんが、
— nkhd (@nkhd_nkhd) 2021年6月4日
“司法に判断してもらいましょう”と
裁判を望んだのは石川優実氏自身ですし、https://t.co/AyPpVkJK7S
裁判を起こさない場合は
石川優実氏側から訴訟を起こしていたそう。https://t.co/5RaPglanLS
そして裁判にかかる費用は石川氏がご自身で負担することを提案されてますねhttps://t.co/XVrau6pKuJ
— 𝚜𝚔𝚌 (@skcdgnico) 2021年6月4日
そもそも裁判に乗り気だったの石川優実のほうである()
しかも『費用まで負担する!』なんてことも言っているわけで...。
まぁ実際に負担はしてないんだろうけど()
相変わらず情報収集に疎いっすね()
広告
ツイートに対しての反応
掘られたらすぐにボロが出てくるこの感じ歴史修正主義感ありますね
— 外道 (@YTG9lvq3tXkc2mI) 2021年6月5日
あれだ #この指とめよう まさにこれ
そしてやっぱりこれに関わってる人って感じだ https://t.co/xMcUQGu4GP
石川さんのことはあんまりウォッチしてなかったので詳しくは知らなかったけど、動画を聞きつつTwitterでこの裁判のこと検索してみたら、出てくるのがほとんどが石川さん(ネット一部界隈で作り上げられた石川さん像)に対する誹謗中傷だらけで酷い…。今のままじゃどう転んでも本当に損しかなく虚しい https://t.co/2sUugBqbEA
— プラタナス (@platanus416) 2021年6月4日
まぁ、担当弁護士もボランティア(←無報酬)覚悟の勇士👏🏻👍🏻、ですから🤗 https://t.co/Y4VW9eQH0M
— ヨナタン (@jonathan_1955) 2021年6月4日
「こんな酷い裁判」?
— 竹内 慎 (@PgVWhLNdslqZmH8) 2021年6月4日
さすが、無様な展示会で日本を貶め、言論弾圧を是とする方の言う事は違いますね☺
論理的に、なぜ酷い裁判なのか説明できますか?
原告にさんざん訴えろと煽ったのは石川ですよね
— 山田太郎 (@gfL2l3jGxRPO0A8) 2021年6月4日
下劣な印象操作お疲れ様ですw
原告側への誹謗中傷とも受け取れる発信ですが、"その指止めたらどうですか?"
そんなに酷いですか?傍から見てそうは思いませんが。どちらかと言うとスラップ訴訟とか騒いでる方が酷い気がします。
— sunao (@sunao055) 2021年6月4日
はじめまして。この裁判は初めから石川さんも納得して始まっているように思われます。
— 破滅のメスゴリラ (@edamame_beans3) 2021年6月4日
また、一般の方を相手に著名人がスラップ訴訟扱いするのは暴力なのではありませんか?
強く抗議します。誹謗中傷はやめてください。#この指止めよう pic.twitter.com/jVjEQMpx10
さんざん煽ってそれはないわ。
— いちごぱぱ (@itty_go) 2021年6月5日
しかも今控訴してる話、
自分とこに書いてもらったレスちゃんと『ぶっこ抜き』して声に出して読みなさいよ。
言論文化人気取るには理解の程度が怪しいぞ?
人に言う前に、自分の指止めなさいねー
関連コンテンツ
まとめ
流石の被害者ビジネスやで()
だから人権団体の信頼度が無いんだって()
オススメ記事