こんにちは!らっきーと申します!!
作品に寄生し、他力本願のポリコレですが...。
前々から批判されている訳です()
まぁ『こうしないとダメ!』しか言わないやつが批判されないわけないだろうに...。
問題のツイート
アンチ「ポリコレ」の人たちさ、何が見苦しいかって、時代が移り変わって世の中の価値観がアップデートされているのに、只管自分の若い頃の感覚にすがりついて変化を拒む姿勢。端的に醜悪だ。
— トッケイヤモリ (@zatazata) 2021年6月11日
まぁどっから『ポリコレは正しい』という絶対的な信仰が来ているのかわかりませんが...。
そもそもポリコレは認められたというより、
『言うこと聞かないと脅すぞ!』といった感じの押し売りから始まっているわけで...。
そこからして反発を生んでいるのです()
というか『新しい=正しい』という思想も混じっているのですが()
それまんま植民地支配の時代の十八番なんですよね()
思想が中世だというのをひけらかしにする姿勢も流石やで。
広告
ツイートに対しての反応
「ポリコレ!」「アップデート!」「僕の方が正しい!」ってなる気持ちもわかるけど、一つひとつ「これって本当にそうかな?」って考える事ができるようになるといいね! https://t.co/LjnGmaAHoY
— くだもの選手権 (@kudamonokudao) 2021年6月13日
単なる押し売りを「時代が移り変わって世の中の価値観がアップデート」だと思ってるのウケるな。
— 集金係 (@Shu_kinkei) 2021年6月13日
大半の人間は変わらず「だっせぇな」って思ってるよ。君らと違って排他的じゃないだけで。自覚症状がないと辛いね。 https://t.co/pZNB9bhZ9t
勝手にアップデートとやらしててくれよwww
— フラウフェン@ジョー (@hz2uHyoP7hTW9Pk) 2021年6月13日
こっちも好きな物見るだけだし
それが売れんのなら新しいものが出るだけだからさwww https://t.co/aPwK6QBZKd
始皇帝の焚書坑儒とまんま一緒。
— 河合惣五郎 (@kawaisougorou) 2021年6月13日
なんぼ「アップデート」言うてもキングダムのネタバレはあかんのと違うか。 https://t.co/fZzn7i3N7D
ポリコレ自体が時代錯誤の古い価値観だから基本どの世界でも嫌われてるって現実を受け止められないおっさんがなんかほざいてるのみてるとかわいそうになってくるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/YG630y43X2
— コアラニウム=サン (@white_____69) 2021年6月13日
ならなんでアメコミの有名作家が「ポリコレ守ってる俺たちの作品が日本を代表する漫画に押されて書店のスミに追いやられている!!!なんでみんな漫画を批判しないんだ!!!」とか情けない泣き言いってるんだろうか。 https://t.co/6aNua7VlCc
— もへもへ (@gerogeroR) 2021年6月13日
価値観のアップデートが【多様性化】と言う意味だとしたら、今までの作品も認められんといかんだろ。
— 日影_KHK (@KHK12029016) 2021年6月13日
何で今までの作品を悪としてお前の主観で『変化を拒む人』って事にしてんだ?
アンチポリコレなのではなく、単に過去の様な作品が好きなだけで、強いて言うなればそれを否定する奴のアンチなだけ。 https://t.co/w8mFhpFnkp
「世の中の価値観がアップデートされてる」って不寛容の極みみたいな言葉だな
— ねこねこ⋈ (@neko_neko_kokko) 2021年6月14日
自分の価値観が絶対正義と思ってなければ出てこない言葉だ https://t.co/gi5Ib3Bq57
世界大戦中などはユダヤ人を虐殺するのがポリコレ側でした https://t.co/BzIHlzPD4Y
— り〜にょ@夏侯惇 (@re_nyo3) 2021年6月14日
関連コンテンツ
まとめ
ポリコレ支持者ってどんな脳しているんだろ()
まぁ矛盾を見れないほどの知能レベルだからなぁ...。
オススメ記事