こんにちは!らっきーと申します!!
この国の主権であり、立場上はTOPである『国民』ですがその総意は今でも一致しません()
まぁ当たり前ですが、貧乏から金持ち...若い人から老人と幅広い層が存在していれば考え方が一致するわけもないです...。
左翼とかツイフェミは気軽に国民の総意!!みたいなこと言っていますけど
問題のツイート
マンガの表現規制は進めるべきというのが国民の総意です。少なくとも欧米のレベルまでは規制すべきです。
— 嶋田(治療家・癒し研究家) (@seitai_official) 2021年7月23日
あたかも進める事が悪いかのような印象操作はやめるべきです。
国民の総意と言っているが、実際に統計なりをとっているのか()
ただでさえ選挙でも陰謀論だ!とかざわめいているのに...。
そもそもツイートの中に統計の一個も無いので、こいつの意見を国民の総意というものでごまかしているのが一番有り得るものだろう。
まぁ主語でかいやつは大抵ろくなことしないってのよく言われているけど。
広告
ツイートに対しての反応
ホントかどうか
— 押井卓造 (@oc771) 2021年7月26日
国民全員に聞いてみてよ
勝手に総意とか言ってしまうのもどうかと…
— QRコードハゲ (@QR44819810) 2021年7月23日
それが国民の総意って日本じゃない独立国家にでも住んでるアンケートなんか?
— ぴよさん @ときどきフォロバ! (@Piyonk_01) 2021年7月23日
あなたの住んでいる国はどこですか?
— 特型駆逐艦のひと ゆるふわエンジョイ勢 (@akWrlTQD8shdVsg) 2021年7月26日
少なくとも日本ではなさそうですね。
アメリカでは配慮、規制の結果アメコミが売れずにヒーヒー言うてるって観測してるんですよね。
なので、アメリカでもなさそうですね。
となると無人島かな? https://t.co/yE3XpPcRlS
100回大声で言っても嘘は嘘。 https://t.co/bDL5JaeDpo
— わっけいん (@wakkein) 2021年7月26日
エビデンスなく総意を騙るとはなんと傲慢なのだろう
— CV若本 (@buront026) 2021年7月26日
人の総意の器にでもなったつもりなのだろうか https://t.co/dS8VXO9qbG
国民の総意はどうやって確認したの? 電波?(ゆんゆん) https://t.co/6PlRxYYuDZ
— happy_world (@happy_world2) 2021年7月26日
あんまさんが、国民の総意ってどうやって調べたのかな?
— 🎌八咫烏親父🎌 (@YatagarasuOyaji) 2021年7月26日
アメリカのレベルまで規制したら、日本のマンガ文化は死ぬぞ。
あんたは責任取れるのか? https://t.co/Zov1yS5MQf
勝手に国民の総意にしないでください。 https://t.co/CG0TyCBXIM
— 兵児@フォロバ100% (@iSTanX9TCDTX6dK) 2021年7月26日
関連コンテンツ
まとめ
国民の総意を実際に操ることは出来るのだろうか?
無理筋だと思うが...ディストピアならワンチャン?
オススメ記事