こんにちは!らっきーと申します!!
最近少数派の暴走が色々酷い気がします()
なんですか?チートでも使っているの?と思うぐらい少数派の力強いなぁ...。
問題のツイート
( ´_ゝ`) 明石市がトイレの色を市民投票「男が青、女が赤」が最多票、その旨公表→意見2件「性的少数者への配慮が足りない」→最多票案撤回、色分けなしに決定
— news watch (@Jp_newswatch) 2021年10月9日
https://t.co/7V9QzK5XoT
なんの為に市民投票してたの?税金を無駄使いするのやめてもらっていいですか?
最初からこうするつもりなら投票の意味が無いし、本気で少数派への忖度なら民主主義や義務教育が崩壊しているのだが...。
どのみち言えるのは、明石市がやべーやつらに権力握られているということですね...。
広告
ツイートに対しての反応
意味の無い投票
— せん (@vBdFO0NFMsAyUGk) 2021年10月9日
明石市市長の泉氏、結構買ってたんですがね。
— のぶじい (@HTirmEdvLI8Gndz) 2021年10月10日
やっぱり民主党か、って。
残念な市民投票の結果の取り扱いですね。これじゃ市民投票をする意味無かったんじゃ・・・。
例えば私は左利きですが
— なりた* (@Naritamon) 2021年10月10日
人として当然の心得として
右利き社会に合わせて
生きておりますよ。
性的少数者に慮ることって
多数者を不便にすることでは
ない筈です。
このやり方でどう少数者の助けになるというのやら
多数者少数者双方にとって
配慮に名を借りた嫌がらせでしか
ないじゃありませんか。
そんなこと言ったらこのピクトのデザインがダメって事になりかねない。
— 夕雲🇯🇵 (@jmsdfddhizumo) 2021年10月9日
なぜ男性がズボンで、女性がスカートなの?って。
この国の行く末
— トモテツ@ネトウヨ向上委員会🌸 (@TrickstarsLR) 2021年10月10日
少数派の配慮が足りないので、多数決による決定は無効になりました。
何のための税金使ってまでした投票なの?
— 🍂🌰🎌kcs 🎌🌰🍂 (@k68960189) 2021年10月10日
クレーム二件て。
性的少数者は絵で理解できるでしょう?
でも、一番必要とする視覚障害者にとっては、はっきりとわかりやすい色分けがある方がいいのに。
明石は弱者切り捨てるのかぁ。
ひどい話しだな。明石市は選挙結果もクレームでひっくり返る所なのかな?😅
— たっくん (@AEkdWKRroNGYjTO) 2021年10月10日
民意を軽く見過ぎてる。後々大変な事になりそうだね…
腑に落ちません!少数意見も大事ですが、もっと検証して決めるべき多数意見の中身分析して下さい。
— ポチ (@MwT6RNJmmtIJCE6) 2021年10月10日
マイノリティーによる、マジョリティーへのキャベツでは?
— 寧々介マン😄 (@Z6RBJWhfn7VV57M) 2021年10月10日
性的嗜好よりも、分かりやすさが先じゃない?
関連コンテンツ
まとめ
国民の意見聞けないなら選挙やめたら?
というか議員の存在価値すらないだろ
オススメ記事