こんにちは!らっきーと申します!!
とうとうツイフェミさんも言い訳を作ることを放棄し始めた模様...。
それでいいんだけども、フェミニストさん的に建前すら放棄するのはどうなのか?
問題のツイート
この絵が特段悪いとは思わないけど、「ラブタイツ」で嫌な印象を持った女性からは「アツギ+アニメ絵」はどうしても当時を思い出すし、一方の萌えオタは「『俺達のアツギ』がアニメ絵を採用!フェミと戦わねば!」と暴れてまた女性顧客に嫌な印象を植え付ける いかに「ラブタイツ」の後遺症が重いか https://t.co/8NgpGzacj2
— つりがねむし (@Tsurigane_mushi) 2021年10月28日
いや悪いと思わないなら何も言わなくてもよくね?
というか炎上させる理由が完全に『フェミニストのお気持ち』しか無い!って公言しちゃっているし()
これでもまだフェミニストさんの言うことを聞く奴がいたら、相当のアホかフェミニストに洗脳されたクズぐらいしか居ないだろうなぁ...。
そもそもこいつらの意見を聞く価値も無いし()
広告
ツイートに対しての反応
控えめな表現にしたところでこの言われようなんだから
— すっすちゃん (@4TkGsPeCbBsE2Lv) 2021年10月28日
やっぱりこの手の人の意見は無視した方が良いという考えがベストである
その当時を思い出す人って今回の購買層から外れてるからどうでもよくないですか?
— しびー (@onge_hamham) 2021年10月28日
後遺症があるなら原因から離れるべきですよ。辛くなるだけですから。ご自愛なさってください
— 芒 (@susuki_contra) 2021年10月28日
何ならいいの?
— ドドメ色のミズチ:No.46 (@iPDqui6dChE5ilZ) 2021年10月28日
実際の女性使うより良いでしょうに。
あなたたちが勝手に不満を持ったのに、その感情を持ったことまで「オタクが悪いよね〜」って責任をなすりつけてくるってすごいなー。
— FAぽつねんZ (@kamesanyade) 2021年10月28日
そんなに自分の行動や感情についてなのに「責任」持ちたくないの?w
>どうしても当時を思い出すし
— オオグンタマのエヒフ (@n_and_a_dad) 2021年10月29日
お前らが煽ってんだろ
>フェミと戦わねば!
現に放火してんじゃん
>女性顧客に嫌な印象を植え付ける
お前らがな
>いかに「ラブタイツ」の後遺症が重いか
お前がそういうことにしたいだけ
少しは脳動かしてからツイートしたら???
当時を思い出すとかまるでトラウマのフラッシュバックみたいに言ってますけど、たかだかイラスト使った事をトラウマみたいに言ってる時点でまずスマホ弄る前に心療内科行けって話でしかねぇわ。
— ブーメル・てばンガー (@Chicken_Impulse) 2021年10月28日
いちいちと買わないのに絵柄だけに反応してグダグダと…
— <鮭のうらみ (@salmonbear1397) 2021年10月28日
そんなあなた達への企業や周りの人の反応は
「ただの痛いモンスタークレーマー」
ですよ。
買わないなら無視で終わりじゃないですか?
こうやって、臆面もなくオタク差別するような人達が、かつて、LGBTな人達も差別したんだよね…実害も被ってないのに、ただキモいって理由だけで弾圧しようとするのは、ホント同じ…
— YUGA-YUGA (@YUGAYUG01511120) 2021年10月28日
後遺症云々言ってるのにも関わらず自分から首突っ込んでギャーギャー喚くの何も学んでないじゃん
— 仮面ライダーカルーア/変態ミルク🌈🕒 (@kahlua252511) 2021年10月28日
アツギが無くなるまで永遠と叩き続けてそう
— グ (@7ri51g5j3tHM67h) 2021年10月29日
個人でどういう印象持とうがどうでもいいけど女性代表気取り、総意みたいな扱いは違和感感じる https://t.co/7AsCwCOgoA
関連コンテンツ
まとめ
今回だけは訳がもう分からない()
せめてお気持ちクレームをするな。
オススメ記事