こんにちは!らっきーと申します!!
いつもフェミニストが『こんなことをしてはいけない?女性だから禁止しているのか!』と喚いていますが...。
ほぼ100%それは男性がやっても批判されます。
というか女性の方が守られているという事実に目をそらす時点でフェミニストさんも『女性というのは便利な武器だ』というの分かっていますよね()
騒音とか誹謗中傷とか、あげくの果てには自分の気持ちよさの為の暴力とか...。
やっていることただの性犯罪者なんだよなぁ...。
問題のツイート
こんなん笑うやろ
— やんやん (@damarufoyyyy) 2021年11月8日
夜にデカい音立てないようにするのは常識だろ。 pic.twitter.com/QigjQx3DK8
『夜中に騒ぐと怒られる』
こんなん誰でも怒られますわ()
ウェーイやっている大学生でも、騒いでいる餓鬼でも隣人から通報あれば警察に怒られるのは変わり有りません。
この人の脳内だと『女性だから怒られた!男性なら騒音やっても許される!』とか考えてそう...。
フェミニストをインストールすると本当に知能低下するんだなぁ...。
広告
ツイートに対しての反応
夜中に大きな声出さない方がいいのは男性も同じですけどね
— saisan(さいさん) (@saisan16388316) 2021年11月9日
急に「私たち女は」は飛躍すぎる気がします https://t.co/hGgnsuthSV
女は声を上げてはいけないなど言ってないように思うが自分で変換して聞いているってことですかね。 https://t.co/4PEKvB9iUF
— oyajispirit (@oyajispirit1) 2021年11月9日
「男が泣くな!みっともない」って、男性はよく言われますよね。男性は、泣くことも許されないのか、かわいそうだなぁと、私は思いますよ。 https://t.co/axFXlAQAuJ
— ミープ (@6kWJ3t59hTYt9KZ) 2021年11月9日
老若男女問わず、夜中に大声で騒いでる人は家族に注意されて当然です。性差別とかじゃなくただの御近所迷惑な人です。😅💦 https://t.co/WMWLj1qEqM
— おかちゃん (@Okachang777Love) 2021年11月9日
自分が怒られてるのに、女が怒られてるって解釈するの何かおもろい。 https://t.co/WXSmlDkevN
— mog🐳 (@mog_mog_moggy) 2021年11月9日
自分達の無能、非常識さを被害者ぶる事で差別()に持っていける最強の属性…それは女 https://t.co/40cxlZQuhb
— お茶が美味い (@ceylon_tea_1) 2021年11月9日
この手のフェミによって、女性全体への名誉が失われているとずっと前から思ってたが、最近特にひどい☺
— ばるこん🎃シンセシス🎃3歳児 (@Baruko_hit) 2021年11月9日
いや、昔からその調子だったのが表面化しただけなのかな?
主語が女性全体であり、まるで総意のように語られるため「こんなのと一緒にされたくない」と思うのだ。 https://t.co/JrOCe0TFz2
私がこのアクティビストさんを知ったきっかけでした。
— ミーティアさん@ワクチン2回目完了! (@SmartpapaX) 2021年11月9日
…色々とアレだって分かったのはこのあとすぐでしたね。大弁護軍団とか。
なんか「癒えない厨二病」
— 村長 (@son_tyo) 2021年11月9日
という言葉が過ぎった
急に主語でかくなりますやん…
— @ららしむ (@holidays1056) 2021年11月9日
関連コンテンツ
まとめ
フェミさんの場合、どんな時代になっても満足することはなさそうだなぁ...。
そもそも個人がクズだし、それを顧みない性格が認められるわけないやん()
オススメ記事