こんにちは!らっきーと申します!!
昔っからはた迷惑なことしかしないし、世の為に役に立っていないし、なんなら消えても問題ないものとして有名な『転売ヤー』ですが、本人達は『いや需要があるから!』という理由で正当化しています()
そんな闇米とかを正義にする戦後の時代じゃあるまいし...()
というかそれが本当に法律でも許されるのなら、独占禁止法も存在していないっての()
問題のツイート
これ普通に色んな人に迷惑やん。俺ら転売ヤーもPS5等を欲しがってる人も。転売ヤーからの売りがなかったら一般人は当選率が塵の様な所で当たるまで待つんだよ。待てない糞ガキの為にも転売ヤーは必要やん。田舎に住んでる人も転売ヤーからのルートじゃないと入手が困難だし。
— RDA-TN29 (@RDATN29) 2022年1月2日
政府、叩かれそう。 https://t.co/9gKM46Pcjv
現在ぶったたかれている転売ヤーが言えたことでは無いと思いますが()
そもそも転売ヤーが居なければ欲しかった人だけしか居ないんだからそれでいいのでは?
わざわざ転売ヤーが存在していることで、欲しかった人にまで商品が届く可能性も低くなりますし()
広告
ツイートに対しての反応
いやぁ、別にPS5なんて買えなくても良いんだよ。
— シンケドゥ (@sin9901) 2022年1月5日
専用ソフトも無いし。
そんなことより転売ヤーが在庫抱えたまま死んでくれたらその方が皆嬉しいし幸せなんだよ。
聖地巡礼
— ノギ (@Nogi_grb) 2022年1月2日
ps5欲しがってる人(俺)は普通に近所の店で貯めてたポイントやら割引やら諸々使って買いたいと思ってるからダウト
転売屋の必要性は皆無。古事記にもそう書いてある。
— オルヒデア@「裁縫組織」所属 (@olhidea) 2022年1月5日
まず持って「私は転売ヤーだ」と宣言できる胆力が凄い
— あかはね (@X6uj5ztfAkahana) 2022年1月5日
普通公言出来ない趣味だと思いますけどね
どうして定価で売らないんですか?
— ナナオ🏴☠️ (@ZUBABA876) 2022年1月5日
転売ヤーが買わないとその分行き渡って、Amazonでも買えるだろw
— れいじ (@reiji0305p) 2022年1月5日
何でそんな事わからんの?
田舎でもちゃんと配送するAmazon舐めてんの?w
そこまで言うならアンケート取りましょう。
— ナリリ (@nariri1978) 2022年1月4日
業者としてちゃんと登録して自分の身元も明らかにして正々堂々と販売すれば誰も文句言わないから頑張ってね
— zizou (@zizou48022126) 2022年1月2日
転売ヤーのせいで、実害被ってる人がいっぱい居るの知ってる???
— ⛑エアリオの夜明け★リベラル✨真フェミニスト輝士✨🐕脱皮するオス柴犬シャッハ🐕💉💉☔️🌸 (@LibeShiba_SFC77) 2022年1月5日
マスクの時もそうだけど。
その当選確率すらも掻っ攫っていく転売ヤーが爆死するところが見たい
— RPG 7 (@KEIKUUBO) 2022年1月5日
>待てない糞ガキの為にも転売ヤーは必要やん。田舎に住んでる人も転売ヤーからのルートじゃないと入手が困難
— しわすみ (@s_w_s_m) 2022年1月6日
確率渋い抽選販売になってるのも田舎に流通しないも、根本的には買い占め転売ヤーが正規ルートを阻害してるからじゃねえか。盗人猛々しいとはまさにこのことか。 https://t.co/ZspIVhKdv1
当選率を下げてる当事者が何を言ってるんだろう。それに待てない糞ガキって、自分等を必要としてる人を糞呼ばわりって。 https://t.co/lcVX8gnLxd
— 猫豚くん (@nekobutades) 2022年1月5日
いやw
— 3週間猫化/リバース•アオィロス(火久羅 蒼火)/ダメタ好きのセフィロス信者隠れブロリスト (@rebirth_blue) 2022年1月5日
お前らが買い占めとかしなきゃ欲しいと思ってる一般人も苦労せずに済むのがわかんないのかよw
頭、大丈夫かにゃ?(^U^) https://t.co/v2uEisCIXv
そんなお前らが当選率が塵の様にしてることをご存じない?
— ビーバー@新人ゲーム実況者 (@beaver_capybara) 2022年1月5日
それともお前はメーカー希望小売価格で転売なさっているのかな? https://t.co/ohtwcU0ooZ
てめぇらがいなけりゃ手に入らなくても納得できるんだよwwwww https://t.co/JrPtK8KDQq
— Leon (@USA_Agent_Leon) 2022年1月5日
転売ヤーが居なければもっと楽に買えるんだよ
— 混沌の風 (@chaoticwind) 2022年1月5日
くたばれゴミクズ未満 https://t.co/TubbPWa7dX
目の前にあるのに店のカード会員じゃないと買えないって状況が生まれたのも転売ヤーとかいうカスのせいやし、転売ヤーおったって邪魔なだけやがな() https://t.co/5UTvP3FPMM
— NAGASEおじさん (@NAGASE_FC3S) 2022年1月5日
そもそも転売ヤーに商品の仲介なんて望んでないんですけどねw 一端の商売人気取りやめてもらっていいですか?w https://t.co/Vs47fDZVuk
— カゲトラ@趣味とご飯 (@kagefnyami) 2022年1月5日
いや、転売ヤーが蔓延してるのが事の発端やぞ。何をしれっと正当化してんだ https://t.co/Qae3rKmPl2
— ユアン(世論垢) (@Brackyuan) 2022年1月5日
関連コンテンツ
まとめ
転売ヤーってどこまでも炎上しているような...。
まぁ...下手したらマナー講師以下の存在価値しかないから仕方ないのかも()
オススメ記事