こんにちは!らっきーと申します!!
多分炎上系プロゲーマーとして一番の知名度を誇っているであろう『たぬかな』さん。
今までは炎上しても、海外で一面貼られたなんて話はあまり聞きません。
まぁ日本の小さな小火に反応するほど、海外も暇ではないのでしょう。
ただ...たぬかなさんってその点考えるとすごいな...。
まさか海外の人にも反応されるとは...。
問題のツイート
これ、ほぼ全部たぬかなのことを取り上げた海外記事。一躍有名人すぎる。 pic.twitter.com/v43s5fuGOP
— ROBA (@vjroba) 2022年2月19日
たぬかなの件、海外に飛び火しました。
— Blue Bird 91🗣 (@redbird2018) 2022年2月18日
黒人発言とLBGTの件…かなりまずいですよこれ。https://t.co/ZYT6Mmf4qy
たぬかな語録、英訳されたものを見ると、パワフル過ぎて、そりゃRedbullとか海外スポンサーは裸足で逃げ出すよな、とは思うんだ。 https://t.co/eWu7xtuIaR
— モフ・トラックボーラー丁稚 (@Mofu_Master) 2022年2月18日
↑この発言が全て本当なのかは不明、海外の人も『これの根拠って何?』や『
どこからソース出てきたのか教えて?』というコメントが相次いでいる。
【悲報】たぬかな、ポリコレガチ勢(海外勢)に発見される https://t.co/hAjhocHxsF
— 三歳児 (@d0_pe__2) 2022年2月18日
マジで英語圏の人達に発見され、大炎上しています。
しかも過去発言とかも英訳された奴が広まっているし、これだけたくさんの意見なども飛び交っているのを見るに...。
レッドブルが素早くスポンサー解除したのってこういう背景があったからでは?とも思ってしまう()
というかなぜ海外でも有名になったの...本当に()
広告
ツイートに対しての反応
Riiight Kotaku...she was fired for making short people jokes.
— SuperApeRocy (@Jroc247) 2022年2月17日
And not the other things that were clearly mentioned.https://t.co/4mdpLienti
The concept of humour is lost on a lot of people clearly. Imagine actually taking what she said seriously.
— ThatEnglishGent (@ThatEnglishGent) 2022年2月17日
question for the kotaku editorial team why did you not lead with these pic.twitter.com/z5B9BTG7YG
— mirna (@saneandnormal) 2022年2月17日
good. Body shaming of any kind is fucked up, especially about things you can't control.
— Local (@Gladion97) 2022年2月17日
ヤードポンド法の壁を突破してしまうとは
— Motteke|自称ゲーム開発者 (@tada2done) 2022年2月18日
もし、配信プラットフォームの機嫌を損ねてしまったらヤバイ
運営も軽い気持ちで、チョロく儲かるなんて考えてるから、こういう事になるんですよねw
— ねおじじ (@NeoGGGX68kXvi) 2022年2月18日
礼節品格は今ちゃんとしておかないと、今後もっと面倒な事に発展しかねないですから
違約金とかw
契約事項に入れとかないとダメですねw
Who cares? She's a pro gamer. As long as she's good at whatever game she plays, it doesn't matter.
— Isaak Keidser Flygare 🇸🇪 (@IsaakFlygare) 2022年2月18日
関連コンテンツ
まとめ
ある意味世界を代表するプロゲーマーになれたのかな..?
知名度だけなら、ウメハラさんと同レベルになれるかもしれない...。
オススメ記事