こんにちは!らっきーと申します!!
よく異世界もので、『○○したら無双したぜw』という感じのモノが結構あるイメージなのですが...今はどうなのでしょう?
まぁあれはフィクションのなかの話であって、現代ではそんなチーターのようなものはほぼ『違法行為』として認識されています。
...今回はそんなチーターまがいのものなのですがね()
問題のツイート
男子では2流だった選手が女子で出場して無敵 pic.twitter.com/SXSTUlmEVx
— nobby (@nobby_saitama) 2022年3月18日
完全に『チートを貰った異世界転生者』みたいなムーブしていて真顔になります()
『女の競技なら俺tuee!!出来る!』とでも思ってそう...。
ちなみに性転換はしておらず、レズビアンなので女と付き合ってるらしい
— アメリカ情報インフルエンザー (@usjapan7) 2022年3月18日
え? https://t.co/lb1xKdDezt
ちなみに設定もかなり利己的なものであり...。
それってつまり普通の男では?
『レズって言えば、女とつきあっても平気やろ!』と考えたのでしょう...。
まぁそんなふざけたことを世界中の人も納得できるわけもなく...
「NCAAは恥を知れ!」
— nobby (@nobby_saitama) 2022年3月18日
「彼は男だ!」 pic.twitter.com/Ap7zxxXEf7
普通に批判されてますね((
広告
ツイートに関しての反応
これってある意味女性蔑視なのでは? https://t.co/vb5EZNDwcX
— 笑う八咫烏@宦官議員はタマだけでなく全て潰せ! (@VrscdxJ) 2022年3月21日
TRA界隈もさすがにこれにはだんまりなんだけど、例の偽サンダースだけは全力擁護している。活動家の鑑じゃないか。世間の反応を気にしている松岡、能川、小宮、清水あたりは覚悟が足りないと思うよ。プラスサイズモデルやクツの人もね。 https://t.co/xPmQXe21pp
— 伊東麻紀@祝!笙野頼子さん新刊 (@ItohMaki) 2022年3月20日
性転換してない男性で、レズビアンなので女性と付き合ってるらしい。それもう普通の男じゃない?😂 https://t.co/hui3TS80SF
— ニナ@目覚めてる女 (@E7B7lK6NemYn3cR) 2022年3月20日
身体の性別と心の性別は別で考えるべきやろ。
— 🏎けんた🏎 (@alansmithee03) 2022年3月20日
厳格なルールを作れ。作れんねんやったらやめちまえ、こんな大会 https://t.co/tArdfuB8q0
小学セェの🏊♀️教室に中3が混ざってる感じじゃない❓なんで本人が恥ずかしくならないのか不思議なんだ㌔ https://t.co/dcEu80BJOi
— 奇型 (@kikei_chan) 2022年3月20日
パラリンピックに健常者がでて金メダルみたいな違和感。せめて虹色メダルを用意して別で表彰してあげればいいのに https://t.co/farBxmPZh9
— RS40 (@RS40TQ5) 2022年3月20日
この逆バージョンがない時点でトランスジェンダーって嘘だと思ってる https://t.co/ZKObypwcOu
— 🦍親愛なる猿人グレ・ゴリ夫🦍 (@greatpowder777) 2022年3月20日
これは……
— 次元@女子力大権現福岡別院 兼 柚子胡椒&珈琲羊羹伝法大使 (@jigendayon) 2022年3月20日
ワイ、ずっと言うとるけど……
いかんと思うんやが……
ジェンダーレスの人を批判する訳じゃなくてな
『男の子の身体』を持ってる子が
『女の子の身体』を持ってる子の中で戦うのは不平等やと思うんよ(スポーツに関して) https://t.co/E4MrOFqY4z
今は話題性もあってマスコミさんが取り上げているけどそのうちに女性競技者としては淘汰されていくと思う。 https://t.co/zRj69BGIS8
— sohitme (@sohitme) 2022年3月21日
スポーツは身体を競い合うもの。
— Una (@unazozo) 2022年3月20日
だから『男女』は『区別』される。
『心』で競い合う大会ではない。
この大会に参加された女性選手達が気の毒でならない。 https://t.co/qDUB6cPWir
性転換してから、出場しましょう。
— 蔵 (@U72ak6) 2022年3月19日
心が、女性は認めるけど身体能力は男性。
ホルモン注射だけで、身体は女性ではない。
ジェンダー区別も当事者からすると差別と
— ♭ソーマ島【あと2週の命】 (@2ZawaBass) 2022年3月20日
感じる傾向がある。
当然のことだが
心の性は測ることはできない。
それでは公正さを保てない。
世界のより多くの人がジェンダー自由の心構えを持ち、戸籍やスポーツなどは体の性(染色体)で公正さを保つことが私たちに求められている社会なのではないか。
競技によっては体重でも分けているのに・・・。
— ペロ (@ArareGoto) 2022年3月20日
女性はこれで納得できるのか?
生物学的な性別で決めた方がいいのだろうか…難しい問題(´・ω・`)
— 露伴⚔️🛡星の白金🎸🎤 (@ROHAN_hina) 2022年3月20日
サウスパークやん
— ニセ明 (@uSHMvE5ThGxotT9) 2022年3月20日
IOCはジェンダリンピックでも作ったらよろしい😔💨
— さんこ兄 (@damniepofui) 2022年3月19日
そうであるならば もう女子 男子という区別はなくして すべて50m 100mとかボール競技なども 女子 男子を無くして一本化すればよい。女子から激しいブーイングが起きるだろうが 致し方ない😨
— BB_8 (@BB_8_UNIVERSAL) 2022年3月20日
これから性別はman・woman・Genderの三つに分ける事になるやろうな
— 🎌頭文寺 青🎌 (@kashiramojiao) 2022年3月19日
関連コンテンツ
まとめ
こんなのがこれから先どんどん増えてきそう。
なんの為に競技が性差で分かれているのかの意味を理解しないと、女子競技の中に男子が平然と混ざる自体が勃発するで。
オススメ記事