こんにちは!らっきーと申します!!
石川優実が復活してそうそう、相変わらず発言がぶっ壊れています。
こんなんが国会議員になったら連日批判浴びるでしょうが...まぁフェミニストの権威ってすげーよな...。
問題のツイート
これ、怒って怒り返された時どうするつもりなんですかね。
— トゥーンベリ・ゴン (@damarekozou35) 2022年3月23日
自分が怒ってても相手が怒ってたら、無条件に相手の話を聞くのかな? pic.twitter.com/3Yw0qRqeMh
この人、人の話を聞かないのによく言えたものですね()
これなら、もし怒った人がいるならその人の話を聞かなければいけないのだが...。
『怒る練習』イベントをされてた人が、「怒っている人の話を聞く練習が必要」と言うと、怒ったもん勝ちみたいになりませんか? pic.twitter.com/TcF6HlK5hq
— トゥーンベリ・ゴン (@damarekozou35) 2022年3月23日
↑まぁ聞くわけないよね。
結局石川優実の言いたいことは、『私の話を聞け!おまえらの話は聞かないけどな!』という議論とかコミュニケーションというものが存在しない猿以下のワガママです()
広告
ツイートに対しての反応
ンまぁ、まずは自分らが「怒っている人の話を聞く練習」をされるっつーのなら頷いてもよござんすが。😁
— HAL-system (@2206fzfz) 2022年3月23日
その辺の期待がイマイチ、な・・・。💦💦💦
そうじゃなくね感すごいな。
— 小彁鳥遊まりあ(20) (@tm_bus) 2022年3月23日
これもはや、たこぴーの擬人化だろ。
大きな声で泣く子は飴ひとつ多くもらえる…某国のことわざ🤔
— 闇鍋奉行さくや (@SakuyabimeShip2) 2022年3月24日
パワハラしたいので、パワハラ受け入れる練習をしたいてください、的な話。
— 烏賊シャトル@若年性白内障治療済 (@cuttle_shuttle) 2022年3月23日
怒ってまくし立てたい=ちょっと前に出てきた「説教したい」なんでしょうね。非常に分かりやすい。
— ちありや (@Chialiya) 2022年3月23日
だから冷静に判断して、相手にする価値ナシに分類してるんですけどね(・◡・`)
— Arkangel@FF14他 (@Uv4EMIjtuh6a4e7) 2022年3月23日
「私が好き勝手に怒鳴り散らすので、あなたは黙って聞き入れなさい」という構成ですね(笑)。
— 直諒 (@my_takatsu) 2022年3月23日
怒っている人の話を聞く。
— 小池義孝 (@koikeyoshitaka) 2022年3月23日
冷静にその姿を「恥ずかしくない?」と尋ねたり、「すごーくみっともない」と指摘してあげたりすると良いらしいです。 pic.twitter.com/RcJfC8eGRQ
フェミ勢の暴言罵倒は酷いと思いますが、ストレートにマークが暴力肯定なんですね pic.twitter.com/6qz5uuBLn3
— 詩歌ごう🌏 (@shikag0u) 2022年3月23日
せっかく世の中が変わろうとしてるのに
— 三浦 一葉 (@qvCEICtDvJQRpSv) 2022年3月23日
“時代を逆行して炎上させ隊”がはしゃいでる
自分達だけが得をしたい
ってのがよく伝わる
冷静に話が出来ないから怒っているのである。
— 士魂号特地仕様 (@shikongou_local) 2022年3月24日
相手の話を聞くのはいいが、それは相手の意見を受け入れる事と同義ではない。
差別だと怒る人に、それは区別だと言い聞かせ。
暴力を受けた人に、自業自得だと言い聞かせ。
聞き入れないと思いますよ、お互い。
怒った時点で決別の決意表明でしょ。 https://t.co/EOXoosOPiS
いつまで経っても怒りが治らない石川の話なんか聞く練習したって百害あって一利なしだろ…
— お金大好き@紫組 (@747akkey) 2022年3月23日
そんなん価値のない愚行や、愚の骨頂 https://t.co/NlOT4cG0oA
ISKW尊師『私やフェミニストが怒っている時は黙って我々の話を聞け。それからアンフェやヲタクといった下郎どもが怒る権利は無い。身の程をわきまえろ。』
— だっぽんさま(ひこう/あく) (@egret_dappon) 2022年3月23日
こうですか?わかりません。 https://t.co/qRElflHQYV
そもそも冷静に聞いてわけわからんから冷静になれと言われてるんだよなぁ https://t.co/C6vXwEvCd1
— 西田ゆう (@l4l90j) 2022年3月23日
経験上に怒ってる人の話は聞く必要がないと思う。話を聞くのはその人が冷静になってからだ。じゃないとそもそも話し合いにならない。 https://t.co/IAOEVGPRDK
— 坂本さん (@Sakamoto_san__) 2022年3月23日
というか界隈が
— ヤク物@ アドセンスクリック (@nezikure) 2022年3月23日
『自分たちに向けられた怒り』にキチンと対応した事が無いのに、何を言っているんじゃと… https://t.co/dhwXaMldu7
関連コンテンツ
まとめ
フェミニストの話ってホントに聞く必要も無いんだよなぁ...。
ただ喚いていれば、無視されるのは当たり前だろうに...。
オススメ記事