こんにちは!らっきーと申します!!
フェミニストほど、性別にすっごい差別的なのなんでなんですか?
むしろミソジニーとかDVと相性良いの、バグだと思うのですが...。
問題のツイート
教師と性関係を持った「男子生徒」は、多くの場合、
— 弁護士 岸本 学 (@9jtCdbGf3lih8Fe) 2022年3月23日
教師と性関係を持った「女子生徒」と同じようには傷つかない。
この事件でも、男子生徒が女性教師の家に押し掛け、女性教師が断れずに関係を持った模様。
本来、女性教師を捜査対象にする必要はあるのか?(この事件は最終的に不起訴)
ナチュラルに性差別するのやめてもらっていいですか?
何を持って『男性は性攻撃で傷付かない!』と定義しているのかは訳分かりませんが、普通に人間なので傷付つくと思います。
普通にセクハラは男女問わず犯罪であるわけで...
この人の憲法には『男女は不平等!』とでも書いてあるのだろうか?
広告
ツイートに対しての反応
その言い分が通用するなら、男性教師が女子生徒に性的暴行したことを「恋愛関係」と洗脳し、女子生徒も「先生と私は愛し合ってます」と言えば、女子生徒は傷ついていない事になり男性教師を罪に問う事ができなくなります
— しゅがー@нетвойне (@sugarsaurus_) 2022年3月23日
最近のご意見には偏りがあり、女性として擁護できない意見が多いです
性被害に遭って苦しんでいる男子児童や男子生徒もいます。
— KBブラック02 (@battamonblack02) 2022年3月23日
傷つかないなどと決めつけないでください。
その事件では傷いていないかもしれませんが、過度に一般化しないでください。
男子生徒でも傷つきますよ。傷つかない人もいるでしょうがそれは女子生徒でも同じこと。
— ごぶりん (@9lkgS3Oz2dGRWjv) 2022年3月23日
女子生徒が男性教師の家に押し掛け、男性教師が断れずに関係を持った場合も考えてみましょうね。
「お前の性癖がおねショタなだけだろ」
— 石炭人.mp40298 (@sekitanzin) 2022年3月24日
が岸本学弁護士への返しで今の所一番好き
それを認めると「男性教師の家に押し掛けた女子生徒が男性教師に関係を迫って断りきれなかった男性教師は無罪にすべきだ!」ってことになるんだけどそれでいいのか…?
— 全自動乾燥機 (@okamekame08524) 2022年3月24日
その程度も調べられない程の情弱なようなので
— 天月 劉夜 (@imginemake) 2022年3月24日
日本国憲法は、第14条で、「すべて国民は、法の下に平等であつて、人 種、信条『性別』社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的 関係に おいて、差別されない」ことを定めています。
男はレイプされても傷つかない、とおっしゃる?
— 称好軒梅庵(しょうこうけん ばいあん)@「光武大帝伝」発売中! (@chitakko2) 2022年3月24日
オッサンの好みを前提にするな。。
— tetsuyan (@tetsu_sunday) 2022年3月24日
そんなこと六法全書に書いてましたか?
— アサクラ@ワークアドベンチャー (@asakura_imitate) 2022年3月26日
早稲田大の男子学生、女性准教授と大学をアカハラ提訴「性交渉を強要された」|弁護士ドットコムニュース https://t.co/imW99e95IG @bengo4topicsから
— その着せ替え亜沙は恋をする (@asa_senpai) 2022年3月25日
男子学生はこの関係に苦しみ、自殺も考えたそうだ https://t.co/SZAfU9xRDY
いや、君の癖の話は知らんがな
— 琴内海@逆転の北海道 (@katteni_kyuuzo) 2022年3月25日
何故、男子は傷付かず女子は傷つくのさ
中学の時、男性教師と性関係を持った「女子生徒」はパコって喜んでたで
その後、男性教師は調子にノッてアチラコチラに手出して逮捕されたけど
弁護士として個々の事例を見ず
ジェンダーバイアス
バリバリとか信じられんわ https://t.co/qOaKJiMP2L
早大男子学生が女性准教授に性行為を強要され提訴。男子学生は自殺も考えたそうですが? https://t.co/HeqZ11Fm1O
— さくら・あい (@sakura_ai_dq10) 2022年3月26日
こんなド直球のセカンドレイプするヤツが弁護士ですもんなあ https://t.co/dAPkqOqRRO
— らきすと (@orzezwebnejp) 2022年3月25日
こんなこと言っちゃうのは、こいつが女性教師にこんなことされても傷つかないしむしろラッキーっていう考えを根底に持っているからなんだろうな キモすぎる https://t.co/pf2mjxRRTG
— クルルァ (@strongprimate) 2022年3月24日
こんな事を言ってしまう弁護士とは、職業倫理はどうなっているのだろう https://t.co/C2y1G6CYFb
— えすり@きんかん (@GriGriKinkan) 2022年3月24日
フェミビジネスやりすぎて、なんでも女性は被害者で男性は加害者と思ってしまうのかな。
— クリス (@k_risu_) 2022年3月24日
同じ行為をしてるのに属性で罪の重さを変えるのは、特権とか差別といいます。※少年法は除く https://t.co/9ynvy1ktS3
男はレイプされても傷つかない可能性が高い!とか堂々といっちゃう人がジェンダー・バイアスや性差別に反対して、オープンレターに賛同してるの、まじおもしれぇーな。
— もへもへ (@gerogeroR) 2022年3月24日
関連コンテンツ
まとめ
相変わらず弁護士の格を下げている...。
てか本当に弁護士の仕事しているん?
オススメ記事